がっちりマンデー!!「儲かる糸」

HBC 北海道域 2015年9月6日 () 07:30 (00:30)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:30:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ジャンル: トークバラエティ  暮らし  字幕 
ユーザ編集のシリーズ情報
情報番組は数あれど、なぜか“あのジャンル”だけはポッカリと抜け落ちています。
それは…お金。

日曜日に勉強して月曜日から実践へ!

薄日がさしてきた、といわれながら“不況脱出”の実感が持てない現在、誰もが本当に何よりも知りたい情報とは、お金・経済ではないでしょうか?

「ペイオフって、なんか貯金が危ないらしいけど、よくわかんない」
「ルクセンブルグ国債って儲かるらしいけど、手を出して平気?」

ご家庭での節約術から株・不動産、果ては国家レベルの経済理論まで…
『がっちりマンデー!!』は笑いながら楽しく金儲け情報を提供していきます。

番組名の由来…
日曜に経済の勉強をして月曜日から実践しよう!
ということで日曜日放送なのにマンデーとついています!

Facebookページ
http://www.facebook.com/gacchiri
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

光るシルク、すごいよ!
そもそも光る蚕がすごいです。遺伝子組み換えだそう。しかも手作業。確率は…気が遠くなります。

発電する糸。これも可能性は無限大ですね。モンゴルの遊牧民のゲルに使ってみては。

糸といえば、繊維のもとになるだけに、画期的なものだといろいろな可能性が見えてきます。
いろんな糸がすごい。
遺伝子組み換えで光るシルクを作ったと聞いて、とあるアニメで人間が光合成するってのがあって、そういうのも、未来ではありえちゃうのかなと思った。
太陽電池糸は、宇宙やアウトドア、いろんなところで活用できそうね。今のパネルだと台風や竜巻で破損してしまうけど、布製ならいざという時は畳んでしまえばいいし。早く実用化されるといいな。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。