ぐるナイ大晦日恒例!おもしろ荘 若手にチャンスと愛を…誰か売れて頂戴SP

中京テレビ 2015年1月1日 (木) 00:30 (02:00)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:02:00:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
シリーズ: ぐるナイ
ユーザ編集のシリーズ情報
ナインティナインの冠番組。
「ゴチになります」コーナーでは、高級レストランでメニューの金額を見ないで出演者が料理を注文。設定金額から最も遠かった者は、全員が頼んだ料理の合計金額を自腹で支払わなくてはいけないというゲームを行う。

■司会・メイン出演
ナインティナイン(岡村隆史・矢部浩之)
羽鳥慎一(元日本テレビアナウンサー)
古市幸子(日本テレビアナウンサー)

■「ゴチになります!」のコーナー レギュラー出演者
ナインティナイン(岡村隆史・矢部浩之)
江角マキコ
国分太一
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

初物=初めてテレビで見る芸人。縁起が良さそう
ダラダラと家で過ごすのに、お笑いは欠かせない。
だるいロケとかよりも、ネタが良い。
ましてや初めて見る芸人、初めて見るネタばかりなのは最高だ。
エレキ狂気の新ネタ!
エレキ狂気の新ネタは1:34:11頃〜
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21420039800&t=5651
正月の初視聴番組。新しい笑いに福が来た。
正月三が日、前年に撮りダメしたビデオ番組を流すぐらいなら、日頃テレビへの出演機会のない若手に、テレビ局は番組枠を提供し、チャンスを与えたほうが良い。
ガラポンTVで視聴すれば、深夜とかゴールデンとか関係ないので、とりあえず深夜枠を開放したらどうだろうか。
テレビ局はリアル番組のマンネリ化を打ち破れ!
ブッダマリアという遅れてきたルーキー芸人が面白かった(頭出しリンクあり)
天才ゴリラ花子というネタです。

頭出し再生リンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21420039800&t=3600
個人的なお気に入りをピックアップ
■大阪フレッシュルーム
・てんしとあくま 「チューリップ」
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21420039800&t=747
 マイナーコードネタは面白かった。
 いろいろできそう。 


■東京フレッシュルーム
・しゃもじ 「プロポーズ」 
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21420039800&t=2707
ネタ 

「ハト可愛い」からの掴みも良く、構成も良くできていて、一番面白かったかも。

高橋ちゃん「ロボット漫談」 
もう少しキモいロボットにした方が好みかも

■なでしこルーム
全体的に今一つだったけど、敢えていうなら

・小杉まりも「オトモダチ紹介」 
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21420039800&t=5166
 鳥居みゆきを彷彿させるが何処までがネタなのかは不明。 
 鳥居みゆきの場合、サブカル的なバックボーン込み面白さもあるけど、彼女はどうなんだろうね。

■エキシビジョンタイム
・日本エレキテル連合「作家の先生」
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21420039800&t=5651
 作家の先生のメイクがベンジャミン伊東みたいだった。
 別キャラの新しいネタをテレビでできて良かったと思う。
 もっとアングラ的に進んだ方がいいと思う。

毎年これだけは見てます。
毎年この特番だけは見てます。
知らない無名や新人ばっかりでいいですね。

それとエレキは逝っちゃってるネタなのでどこまでいけるのかな?
私は好きですが…。
ラッスンゴレライ!ラッスンゴレライ!耳に残るわー!笑
新人達がたくさん出てきます
個性派ぞろいで必見です

ラッスンゴレライ
ラッスンゴレライ

オモロイわ こいつら
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。