残念な夫。 #01

関西テレビ 2015年1月14日 (水) 22:00 (01:09)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:01:09:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ユーザ編集の番組情報
放送後一週間以内ならフジテレビ公式サイトで見逃し配信中です。
http://goo.gl/HSdaNH
ジャンル: 国内ドラマ 
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

これは夫の立場わかるわー
いやーこれは夫の立場わかるわー。でもうちはもともと小遣い制だから、そこまでの葛藤はないけれど。
まあ私も最初はうんちのおむつ交換はできなかったけど、いまではサクサクこなせるようになったから大丈夫だよ。。
ただ、あの誕生日プレゼントはないわー。しかも「俺はビール飲みながらバスケ観戦・・」とか言っちゃダメでしょ。
どこの家でもありえる話
子供を育てるって想像以上に大変なんだなあ。
ちょっと玉木は自覚がなさすぎだけどね。
あと、ユニコーンの大迷惑の歌詞が内容と全然合ってなかった。
本当は重いテーマだが
テーマ自体は結構切実なのだが、倉科カナと玉木宏のやり取りや、ユニコーンのBGMもあいまって、そこまで重苦しくはならない。けど終盤の家に帰る以降のくだりは二段階に分けて、一筋縄ではいかない感を出してた。
コメディタッチだからと言って薄いというわけではなく、好感が持てる。まあけどある程度環境が同じ人じゃないとなかなか見ないかも?
身につまされすぎるドラマ
なんとなく再生してみたら、もう堪らず声が出そうになるくらい動揺してしまうドラマだった。
今のところ、小さい子のいる夫婦は、一緒に見ない方がいいです、特に旦那さん。
ヒステリックな女性は怖い
このヒステリックになる倉科カナ。結構、真実かと。女性のヒステリーほど男が苦手とするものはありません。
誰に向かって発信しているドラマなの?
自分が父親であるという意識が希薄な夫と、「子供の母親である」以外の特徴が何もない妻の気持ちのすれ違いを描いたドラマ。

夫と妻と乳児だけの極小ユニットにおいて「家庭内カースト最下層」と言われてもまったくピンとこないし、そもそも国連やユニセフで明確に差別であると認定されている階級制度を、さらっと比喩に使うということ自体に好感が持てない。
おもしろい!!来週たのしみ。
旦那さんに見て貰いたい!カナさんのたたみかけるセリフ全てに頷けた。岸谷五朗さん久しぶりに見ました
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。