NHKスペシャル ネクストワールド 私たちの未来「第2回」

NHK総合 東京 2015年1月4日 () 21:15 (00:50)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:50:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

技術の進歩速度に人間は、追いつけない
技術の進歩に人間は追いつけない。
この手の技術の運用は、生まれた時からその技術が有る世代に委ねるのが良いと思います。
個別の事例はたいへん興味深くおもしろかったけど
NMNによる若返りをはじめ、ナノマシンによるガン細胞の治療など個別のトピックスはたいへん興味深く楽しく視聴。このシリーズ全体にいえることだけど、こうした平均寿命100歳の社会が到来したらどうなるのか?もう少し深い分析や問題提起が欲しかったかな。
これから出てくる詐欺が心配ですね
NMNによる不老、若返り、ナノマシンによるガン細胞の治療
素晴らしい未来なのですが、まだ完成していないものです。
しかし、この番組が放送された事による詐欺が必ず出てくると予想します。
僅かな(そして十分ではない)知識があるほうが、全く知識が無いよりも騙されやすいですから。
期待を煽りすぎるところもあるけど。。。
第二回も、とても面白かった。
長寿遺伝子を活性化するNMN、身体中を駆け回りあらゆる病気をセンシング、治癒するナノマシーン。2050年には平均寿命が100歳になるという予想。
期待を煽りすぎるところもあるけど、子供の頃ワクワクして未来予想本を読みあさっていたことを思い出した。
医療技術の研究内容はとても参考になります
ナノマシンでがん細胞に侵入してから抗がん剤を投入するコトでがん細胞をピンポイントで破壊したり、
再生医療の研究で、3Dプリンターで人工的に腎臓を作る試みは勉強になりました。
d(^_^o)
毎年1百万人生まれ、寿命が80才から100才に延びると、
人口は80百万人から1億人に回復する。
また、NMNなる若返り薬を使うことによって労働人口を減少させずに済むし、
生涯現役で働いてもらう(働かせる)ことによって、年金支給額を減らすことが出来る。
穿った見方をすれば、政府が少子化対策にそれほど熱心でなく、年金支給時期をどんどん後寄せにしているのは、NMNの実用化を見越してのことかもしれない。
NMNが若返りに実効があれば、人口統制は可能になる。
NMNをもらえる人ともらえない人の選別、、、想像するだにおぞましいことだ。
しかし、人間の繁殖力が減退して、新生児数が毎年50万人になったら、1億人を維持するために寿命は200才に延ばすことが必要になる。
そして、人類は滅亡する。
キーワードは「若返り」
サーチュイン遺伝子を刺激するNMNや、がん細胞だけに反応するナノマシン(といっても金属製ではない)は非常に関心がある。

今まではあくまで長生き(寿命が伸びる)であったが、今後はもう一歩踏み込んだ若返りになるんですね。

これは宗教的にも論争にもありそうです。でも中途半端なドラマはいらないなぁ~。
こんなに寿命が延びるなら…
生活設計も根底から見直さないと。

平均寿命が100歳ということは120歳くらいまで生きる人もめずらしくなくなるだろう。

そうなったときの生活資金はどうなるんだろう?国の補償は?

ただ生きているだけで、まったく楽しみもないような余裕のなき生活はいやだな。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。