クローズアップ現代「“無届け介護ハウス”急増の背景に何が」

NHK総合 東京 2015年1月20日 (火) 19:32 (00:26)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:26:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>

みんなのレビュー

止めろというならやめます。でも、ここに入っている人はどうするんですか。
“無届け介護ハウス”の経営者が語ったこの言葉は重い。
行政は介護認定し、要介護の対象者がどこに住んでいるか把握しているのだから、見て見ぬふりは許されない。知らなかったでは済まされない。
他人事な解説が不快でした
後半で専門家が意見言うんだけど

適正な利潤で運営してほしいとか 好き勝手言っていて非常に不快。

介護職の給料が平均より大幅に低いのは 目をつぶってか?
そんなに低くしたいなら(少なくとも厚生労働省とか)役人の給料も「適正に」下げて
その分を介護に振り向けろと 思ってしまいました。

特養の設置も 公的義務なのにしないし。
この費用はめぐりめぐって住民税とかから拠出することになるようなので
無制限に立てるわけにはいかないみたいだけど
他人の金のことを言う前に 現実に何ができるのか
どうすべきなのか ちゃんと国民的合意をとる必要があるんじゃないのと
思います。

そんなことな含めて 皆さん 遠くない将来お世話になる世界
予習して現状把握しておきましょう。
グループホームでなくグループハウス,なるほど…
30分では語り尽くせない内容なので,続編を期待します。
入院が必要になった時の対応,看とり等どうなっているのか知りたいです。

施設依存,病院依存はもちろんですが、身内依存も最小限にとどめたい自分にとって他人事ではないので。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。