あさイチ「親の認知症 どう向き合うか?」

NHK総合 東京 2015年2月13日 (金) 08:15 (01:40)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:01:40:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ジャンル: 暮らし  健康  社会ドキュメンタリ 
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

親の認知症に向き合うには、
親子二人だけのもどかしい関係に落ち込まないように、周りからの引き上げサポートが必要だ。引き上げサポートがないと、親子二人の関係は抜き差しならないところまで行きかねない。
認知症になることを見越して、親は介護施設に入ることを子に伝えておくべきだ。
長寿大国の日本、他人事では済まされない
認知症の親の介護が増えたのは、ここ10年、20年くらいのこと。
介護の主流が寝たきりの親から認知症の親へとかわっている。

身の回りに認知症の方がいない人たちにこの状況を少しでも知ってもらう。
それだけでも、この放送は価値があるのでは⁉︎


番組内のニュース、海に流出のプラスチックゴミはひどい。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。