所さん!大変ですよ「売れすぎてビックリ!? 謎の中古マンション」

NHK総合 東京 2015年4月9日 (木) 22:55 (00:25)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:25:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

苗場のマンション60万か・・・悠々自適な老後?
買いたい。ああ、このまとめサイトが元ネタかね。 #nhk
30万円物件も!新潟の湯沢町にある「苗場スキー場」リゾートマンションのヤバイ惨状【バブルの遺産】http://matome.naver.jp/odai/2136137267121868501
でも老人ばっかなのかな。
あれだけブームだったリゾートマンションが、驚いた
ほんとに、買いたいと思ってしまった!
実際は
いろいろ大変なんだろうけど
老後には、いいのかなと思ってしまいました
希望の見えない取材になっちゃった
所さんの一言「希望の見えない取材になっちゃったじゃないの」に同感。ただ安いからという理由で、主に高齢者、特に家族や友達のいない老人が集まっているリゾートマンション。いろいろと問題も多いことも示唆していて、良くまとまったリポートになってます。
本当に大丈夫なのだろうか
今はよくても、本当の「老後」を考えたときにこれでいいのかと考えてしまう。
今はよくても、いつか岐路に立たされる日が来ると思いました。
わけありの人が多いんでしょうか
異常に安いからでしょうか、着の身着のまま移り住んでくる訳ありの人が大多数である気がする。
訳ありの人ばかりのコミュニティ、って近所付き合いも皆無だろうし、コミュニティとして成立してないか。おそろしいです。
負動産。なるほど。。
ワケありでかつてのバブルの象徴の地にたどり着く人たちから見えてくるものは、光り輝くものではないようでした。。
この先を考えると、どうなってしまうんだろう、って暗たんたる気持ちになります。
苗場に限らず、今は栄えているいろんなとこで今後言えることなんじゃないかなと。
夏はゴルフ 冬はスキー 30年遅れのバブルを満喫!苗場の高級リゾートマンション
えー?!
そんなに安いの?
って言うか当時はそんなに高かったの?
2度ビックリです 苗場の高級リゾートマンション

当時買えなかったから安くなった今 買ったんだというが、、、

ある意味この人も振り回されてしまっているなあー
と思ってしまった
こういった番組はおもしろいですよね
すごい番組でした。この事からも、日本が植民地化したので無く、併合して日本化した事が解る。 どきどき
見方を変えて 投資が少なくて済む老人施設にしよう
確かに問題が多いし暗くなるね。

でも考えようによっては、資産かもしれない。

日本版CCRC構想と言って、都市から地方への移住促進のプロジェクトが
検討されている。もともとは地方創生の一環らしいけど実際は


首都圏など今後高齢者が急増するけれど
医療施設や介護施設の充実が難しい地域住民の受け皿を地方に作ろう
という話がメインらしい。


実際には 杉並と南伊豆市が 協定して
南伊豆に施設を作る、金は杉並が出すことになっている。
(介護保険の税と負担は居住している地区に分担になるので
税は杉並で払ったのに 南伊豆で支給すると通常南伊豆が持ち出すことになる)


リゾートマンションはすでに「ある」から 少しバリアフリー改修して
施設として使えば 一挙に解決する資産になるかも知れない。

評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。