安倍首相 アメリカ議会演説

NHK総合 東京 2015年4月30日 (木) 00:00 (01:15)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:01:15:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ジャンル: 総合ニュース 
シリーズ:
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

安部総理の演説良かったよ♪
聞き入ってました。安部総理の議会演説は無難な内容だったと思いますよ(平均して100点)。でも日本の国内で起きている問題を知ってるのかな?スタンディングオーベーションしてくれているアメリカの議員の方々は・・・。
いい演説だったと思う
どう評価されるか、アメリカ、韓国、そして中国に。いい雰囲気の中で終えたと思うが、水を差すような事を言うとしたら、、そんな国はあるのだろうか。希望の同盟になる事を望みます。いい演説でした!
英語で演説して良かった
国内の反日日本人やサヨクメディア、中国、韓国に酷評されるだろう。
そんなことは、一切気にする必要はない。
しかし戦後70年の節目に、未来志向の演説で、非常に良かった。
希望の同盟が、もっと対等な同盟になることを望みます。
頑張って英語で演説したからこそ、十数回のスタンディングオベーションが起こったのでしょう。
日本国総理大臣の安部総理。米国で演説
安部総理の米国で演説全文です。
この演説を中学生レベルと揶揄する向きもありますが中々どうして、
良い演説だと思います。(原案は官邸のスタッフ作でしょうけれど、、)

そもそも、生業が通訳なら滑らかな英語が求められて当然ですけど、
安部さんは政治家ですからね。

演説の内容は別にして、私は思うのです。「悪い平和、良い戦争」など無いと。
先の大東亜戦争では政治力の欠如がこっぴどい敗戦につながったと考えます。

日本の総理が、米国の議会で演説すること自体が平和の象徴ですね。
敗戦か形だけとはいえ対等なポジションを確立できたことは成果でしょう。


批判も多いでしょうが。国民から選ばれたからにはいい成果を挙げて貰いたい
です。
歴史に残る快挙、名演説。
英語の発音か、云々と心無い言葉を発した、民主党の参議院議員も居ましたが、間違いなく歴史に残る快挙です。
官僚達も苦心したに違いありませんが、演説の内容もよく練られていて、日米のこれまでの歩み、そしてこれからの友好関係をより強固にする文章でした。そもそもここまでこぎつけた政治力、そして議会で10回を超えるスタンディングオベーションを得た、その準備力、どれを取っても申し分ない、内容でした。この先、東アジア地域で中国と対峙して、かつ、平和な地域を保つためには並大抵ではない努力と政治力が必要です。まだ数年は安倍総理に舵取りを任せるしかないと思いました。
演説を久々に最初から最後まで聞きました
夜遅い時間ではありましたが、最初から最後まで演説を聞きました。
ぎこちない部分も多々あり、少し冷や冷やしながら見ていましたが、総じて想いをきちんと伝えようとする姿勢、ユーモアを交えて聞き手に寄り添う姿勢、日米が戦後、今までもこれからも確かなパートナーであり続けるというメッセージ・・すべてしっかり伝わったのではないでしょうか。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿


番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。