所さん!大変ですよ「謎の悪臭に悩む街」

NHK総合 東京 2015年7月23日 (木) 22:55 (00:25)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:25:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

謎の悪臭の原因は…ウ?
普通に臭いんですよね?日常的に。それは近所に住んでる人はたまったもんじゃないですよ。
これだけ増えてしまっている以上、駆除しないわけにはいかないんでしょう。専門家としては苦渋でしょうけど。なんとかならないもんだろうか。
久々の駄作で 見る価値ないな
自治体がハンターに補助出して 狩ればいいだけの話。
鹿とか他のもあわせてハンターがハンターとして成立するような金を出せよ。

繁殖進めたのも人間、減らすのも人間の判断でいい。
誰か文句言うの?

昔は肥料にしてたとか言っていたが、成分的に不明瞭だし
市販のもののほうが安価だろうからメリット全然ないから
話出すだけ無駄だし。
川鵜の群れは人間の思惑とは裏腹に拡散し繁殖する。
川鵜の個体数を減らすために巣の中の幼鳥を撃ち落とす方法がとられている。そこに愛護の精神がなくては人間は救われないだろう。
簡単にはいかない川鵜と人間の関係
減りすぎたから保護をした。今度は増えすぎて悪臭が出たので駆除に乗り出した。しかも増えた理由は人間がした護岸工事だった。人間の都合で数を調整される川鵜、可哀想。ただ、悪臭に悩まされれている人にすれば川鵜は困る存在。
いかに人間のエゴが川鵜の存在を危うくしているかがわかる。
問題は川鵜よりも人間側にある、と思わざるを得ない
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。