サンダーバード ARE GO「インターナショナル・レスキュー出動!(前編)」

NHK総合 東京 2015年8月15日 () 18:10 (00:32)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:32:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ジャンル: 海外アニメ 
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

3DCG+ミニチュアでののっぺり感が少ない いい感じのNewサンダーバード
思い入れのある番組、特にSF作品は、大概これじゃない感100%の新作となってしまいがちですが、さすがイギリスはこだわりが違いました。<正味はニュージーランドとの共同制作ですが>

旧サンダーバードに敬意を払いながら3DCG+ミニチュアでののっぺり感が少ない いい感じのNewサンダーバードと私は思います。



「これじゃない感 0%」昔のまんまで正当進化
4号が任務を遂行中に違う事をしようとしたのに違和感があったが深い理由があるのでしょうと弁護したくなる。
明日も楽しみです。
平和を考える日に国際救助隊を見るのは意味があります。
お!新しいサンダーバードですか?
お馴染みのオープニングテーマで始まったのでひと安心。
人形劇ではなくこれはなんと言えば良いのか、、、、
CGのような、、、
とにかく新しいサンダーバードなのでしょうね、、、、
これからに期待しましょう
昔のサンダーバードとの違い
昔の操り人形だつたのはかなり見ていて4号のプラモデルを買った事もある。顔がリアルになったせいもあるけど、人形の時と顔が違うのは、仕方がないのかもしれないが、ちょっと残念。今のはCGだと思うけど、昔のは人形であっても実写だからそれなりにリアリディがあった。その辺が物足りない感じがしますね。
たまたま購入して一番最初がサンダーバート
まさか、ガラポン買って最初がサンダーバードだったとは
懐かしい。でも今見ても色あせません。
楽しみが増えました。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。