NHKスペシャル「カラーでみる太平洋戦争~3年8か月・日本人の記録~」

NHK総合 東京 2015年8月15日 () 20:00 (01:00)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:01:00:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

カラー化の威力は凄い ❗️
カラー化によって伝わるものは、モノクロの10倍いや100倍の説得力がある。
毎年放送して欲しい!
“人類よ、戦争を計画してくれるな”
この映像のタイムラインの延長に僕たちがいる!単に映像に色をつけたにとどまらない、“意味”がここには確実に生まれている!70年目だからこそ、今のテクノロジーだからこそ、伝えるメッセージを感じさせる力作。
国というものの恐ろしさ。そして個人に行き過ぎた我々が学ぶべきことはなにか
戦争という狂気によって失われた命。
それらに駆り立てられた日本は当初、勝てるものと思い、大勢を見誤り、敗れたあとも自滅の道を歩むことをやめなかった。
70年が経った今だからこそこの止めることができなった自滅の道を再び歩むことが決してないようにしなければならない。
それは天皇制によってだったのか、それとも軍隊の存在によってだったのだろうか。カミカゼという迷信や負けたことのない歴史観によってだったのだろうか。
それらも無関係ではないだろうがメディアや熱狂した国民、大本営発表などの人を欺く体制も大きかっただろう。
戦争広告代理店という本にもあるようにメディアが人民を欺く体制によって戦争は今でも起きている。
プロパガンダ、メディアの盲信などといったところから自由な思想を持ち続けるためにもこの映像をより当時を再現する形で放映し続けて欲しい。
カラー化でグッと身近に
セピア色の思い出のような時間的な距離感、わざわざモノクロで撮影して非日常的な感じを醸し出す映像表現。ともすると昔の映像に、より時間的な距離、非日常感を加味しがちだが、カラー化することによって、より身近により日常的になり、地続きな感覚を得た。これに高精細化技術が加わると更に今と同じ土俵にのる不思議な感覚がすると思う。あたりまえだけど当時も色彩溢れる世界だった。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。