ドキュメント72時間「大仏を見上げる霊園で」

NHK総合 東京 2015年9月4日 (金) 22:55 (00:25)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:25:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

きわめて日本的な風景
兄弟・家族が身内のお墓に集まる日本的な風景です。
自分的には、母親の墓に姉妹で思い思いのものを持ち寄ってピクニック感覚でおしゃべりをしていくところがすごいいいなぁと思いました。いい供養だなと。
旦那さんのお墓に土足で上がらないお母さんがぐっときます。
なるほど みなさんいろいろあります。
いちばん印象的だったのは
旦那さんを亡くしてから7人のお子さん達を育ててきたお母さん。
「主人は最後は私じゃない女の人の所で倒れたんですよ」
って笑いながら話すところに夫婦の太い絆を見た
ふるさとに親兄弟がいなくなったら、お盆にお墓集合現地解散というのもいい。
東京の一世帯住宅にご先祖様をお呼びするよりも、こちらから出かけて行った方が、ご先祖様は喜ぶだろう。なんせ、終の棲家なのだから。
「死」の扱い方について
このシリーズは初めて見たが、ふだん気に留めない何気ない場所に72時間密着するというのは、なかなか良い企画だと感じた。

ほかの方のコメントにもあったが、ご主人を亡くして7人の子どもたちを育てたお母さんの快活さが印象的。浮気をしていたご主人のことをいまでも好きで、さらに浮気相手の女性とも仲良くなったというエピソードに乾杯。

「墓地」が舞台の映像なので、面白おかしく演出する必要はないが、いささか感傷的過ぎるBGMやエンドロールが気になった。「死」は、もっと淡々と扱うものでいい。でも良い番組でした。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。