特報首都圏「延命医療をやめられますか」

NHK総合 東京 2015年10月17日 () 10:50 (00:25)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:25:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ジャンル: 社会ドキュメンタリ  健康  地域 
シリーズ: 特報首都圏
ユーザ編集のシリーズ情報
関東甲信越地方で起きている様々な社会情勢や身近な問題点をドキュメンタリーや記者リポート、また有識者などのスタジオインタビューなどを通して検証していく。番組中にメールやtwitterから寄せられた意見も画面下に表示して紹介している。

公式Twitterアカウント
https://twitter.com/nhk_tokuho
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

人間最後は必ず死ぬんだよね
意識はあるけど 胃ろうのためベッドに縛り付けられた状態で行き続けさせられるのは
幸せなのか?一種の監獄なのか?

子供や孫の成長を見たいなどの理由から本人が望む場合もあれば

認知症などで本人の意思が確認できないのに 家族の思いだけで
実施される場合もある。

頭脳明晰なうちに 仏教とか死生観とか 改めて見直して
最後のあり方をみつめて 家族に伝えておかないと駄目だね。

世の中のコンセンサスも作らないと 医療費で生き残った家族が老後破産しかねない
状況にもなりそうだし 課題は重い・・・


胃ろうなどは”延命”ではなく”機能保全”措置ではないか。
従って、胃の機能が一段と低下すれば、それに相応しい保全措置に移行するのは当然だと思う。
と、理屈では思っていても、「延命医療をやめられますか」と大上段に来られると返答に困る。やはり、個々人それぞれの人生があって、受ける延命医療も含め、運命は決まっているのかもしれない。
そう言ってしまうと何の解決にもならないけれども・・・
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。