NEXT 未来のために「ラグビーW杯 ジャパンウェイ~知られざる戦いの軌跡」

NHK総合 東京 2015年10月29日 (木) 00:10 (00:30)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:30:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
シリーズ: NEXT
ユーザ編集のシリーズ情報
『TVの未来を変えてくれるかもしれない 経験は足りないけど元気だけはある次世代のTVクリエイターたちが 世界に飛び出す各界のNew Heroにスポットを当てた30分番組を 『とにかく自由に作ってみよう!』と始めたものの 毎週ホントに自由気ままに作るので 『どうなっちゃうんだ?』と日テレも期待と不安で見守りつつ まぁ最後はピースが何とかしてくれるだろうとタカをくくっている フリーハンドバラエティ! NexT』
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

「国のために南アフリカを殺しに行く」
「"君が代"を練習している」と話には聞いていたが、非公開の映像が流れる。
頭が下がる。
言葉の比喩にしろ、「KILL=殺せ」と指示できるのは、外国人監督ゆえに思う。

日本チームが帰国した後にNHKで放送された番組がこういう番組だと思って観たら、ずいぶんバラエティ色が濃く失望したが、やっと骨のある後日談が観れた。
未公開の映像がたっぷり
ミーティングの様子やハーフタイムのロッカールームなど、いくつか見たほかのドキュメンタリーに比べて圧倒的に映像の質が高かった。中途半端にスタジオのmcがないのもよかった。
「殺しに行く」「死ぬまでやる」という気構えがなければ、戦いにならない。
一瞬でも怯んだら、タックルをかわされ、蹂躙される。
敗戦に待っているものは屈辱だけだ。ラグビーは全身全霊の戦いであり、その戦いに敗れるということは全人格的に否定されるような感覚だ。
そこまで自らを追いつめて戦ったからこその南ア戦勝利。
日本代表選手一人一人に栄光あれ!
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。