クローズアップ現代「“夢の原子炉”はどこへ~もんじゅ“失格”勧告の波紋~」

NHK総合 東京 2015年12月9日 (水) 01:00 (00:26)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:26:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

最終的には核のゴミ問題
安全性や廃棄する事への議論をしているが行き着く先は核のゴミ問題、青森の仮置き場はいっぱいになると言ってるけどたかだか47tなんて面積で言ったら家一軒分にも満たない施設はでかくなるけど
その問題は横に新しく貯蔵施設を作れば良いだけ
辞めるという意見もあるがそれは無理でしょう
辞めたら誰が青森のゴミを管理するの?お金は?
先送りは良くないと言われるがむしろこの問題は核を処理できる、または完全に近い保管方法を人類が編み出すまで技術者を育てノウハウを経て解決していくしかないよ
日本だけでなく世界でも解決した国なんてどこにもないんだから
実質破綻してるんじゃん
ごみ問題を先伸ばしていたけどつじつま合わなくなって

オールジャパンだったはずなのに はしごはずされて
電力会社も人を出さなくなって スキルの維持もできなくなっているそうですよ。
オールジャパンで無責任体制。



それなのに また 廃棄物を出す再稼動をしようとしているのって
異常じゃないの?
トイレのないマンションで 管理人もいないし管理人予備も見込めない状態だよ。
このまま何年続けたって いまさら学生が原子力に魅力感じるわけないし
こんなのいつまで続けるの?

今までできなかったのが できるようになる要因って何?



とか考えさせられました。


桜島が噴火しても 関東まで火山灰が降ると言われているのに
川内原発再稼動で そういう話がでないのも おかしくない?

日本で原発動かすなら 北海道のロシアよりくらいでしょ。
これもロシア参戦リスクを考えると あまりいいと思わないけど。

同様に北朝鮮がミサイル飛ばしたのは迎撃できないんだから
国内に50もばらまいて リスクコントロールできるわけがない。


燃料の自給率改善のための原発必要論は理解できるけど
リスクと見合うかといえば 合わないと思う。


など 改めていろいろ考えるのに いいネタだと思います。
原発は止めたほうが危険
今回の政府は至極真っ当
一番危ないのは原発反対派のやめるってこと
核のゴミ問題が解決するまでは止めてはいけない
一番危険なのは原発を止めてまともな技術者が減って残りカスのバカな技術者が核のゴミを保管していくことが一番問題
もうすでにロシアがそうなってるけど
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。