歴史秘話ヒストリア選「戦国のプリンス天下取りへ~大坂の陣400年・豊臣秀頼」

NHK総合 東京 2016年2月17日 (水) 22:00 (00:45)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:45:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

新史料による秀頼再評価?
新史料による秀頼再評価という触れ込みでしたが、秀頼有能説というのは、あまりにも一周古い説です。
近年では、血気にはやって非現実的な天下取りに走って、大阪を灰燼にしてたくさんの犠牲者を出し、せっかく終わっていた戦国を一時的とはいえ再燃させたわけで、決して有能ではないでしょう。
バカボンの振りしてでも、家名を守ってこそ有能でしょう。
秀頼誕生から23歳で自害するまで
秀頼がアホボンではなかったことを示す若干5歳で書いた達筆。

秀吉がいかに秀頼を愛し、豊臣の後取り決めていた秀次を粛清したか。家康は秀頼が成人するまで天下を任されたが、その間も各地の大名が秀頼を慕っていたこと、家康自身も秀頼を意識して大阪城の周りの城を強化したこと。秀頼は正統な天下人の役目として出雲大社/善光寺/方広寺などを改修したこと、方広寺の鐘の「国家安泰」の文字で家康の名が分断されたと難癖つけた家康が大阪冬の陣に走ったこと。大阪城に大砲が撃たれたことで和睦し堀を埋め立てられたこと、その為夏の陣では人数的に圧倒的に不利な野外戦となったこと。母淀殿と自害したと伝えられるが、実は鹿児島で生きながらえたという言い伝えがあることなど、秀頼の生涯が語られています。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。