クローズアップ現代+「そして男性は湖に身を投げた~介護殺人 悲劇の果てに~」

NHK総合 東京 2016年4月28日 (木) 22:00 (00:25)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:25:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>

みんなのレビュー

セイフティネットはおろか還暦過ぎても一本の金蔓(年金)とてない。
それでは母親の年齢までとても生活を続けることはできない。
「言ってくれれば・・・」と心ある人から言ってもらったところで迷惑かけるだけでどうなるものでもない。そう悟って、愛する母親の元へ旅立ったのではないか。
老老介護の果て、現代版「楢山節考」はあまりに悲しすぎる。合掌
悲しい現実と結果的に手をさしのべない国
親をあやめなくてはいけないまでに追い詰められたら過去と老いた自分に降りかかる現実。

介護のため職を失い、その後自分が老いた事が原因で再び職を失う。

悲しい現実であり、今後このままの体制だと多発するであろう事であると考える。

人口増加時代ならいざ知らず、個人的には家族単位では支えきれないし救えないのでは?

これこそ国として考えるべき問題なのに、保育所問題といい介護の問題といい現状維持でしか考えられない政府に悲しい気持ちになる。
二度と起きないよう、解決方法を考えませんか。
死者に鞭打つつもりはありません。
でも、あえて言わせてください。
「私があのお母さんだったら・・・」です。
「オイオイ! 認知症になったら、誰だって無理でしょう!!」
ならば、考え方を変えて、言い方を変えて、2つの提言をしてみます。
「亡きお二人のご冥福を祈りながら」の提言です。

1)生活苦の場合は、お役所に相談に行くこと。生活保護がかなわぬ時は、即刻、新聞社なりへ泣きつくこと。
・・・これを、小学校・中学校で、生徒さんに、繰り返し、教えることです。
・・・特に、憲法が話題になったときは、口が酸っぱくなるまで、繰り返し繰り返し、教えることです。
2)『尊厳死』は、やっと、認められるようになってきました。
  次は『安楽死』を、認めさせることです。運転免許証や健康保険証の裏面に記入する欄があります。
  『尊厳死』と同じように『安楽死』も、『こういう状態になったら・・・』も含めて、前もって記入することで、解決させるべきです。
  一番心配している身内や最大の治療をしたお医者さんが関わった結果、『殺人罪』が科されるのは、法律の不備が原因で起きたことなのです。
  すぐにでも、『安楽死』容認の検討を始めるべきです。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。