ドキュメント72時間「秋田 真冬の自販機の前で・惜別編」

NHK総合 東京 2016年4月29日 (金) 22:50 (00:30)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:30:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

秋田うどん自販機の前にやって来る人の、しゃべる言葉は一編の詩
エレジーであったり、自分を励ます言葉であったり、息子に伝えたい言葉であったり、どれも気取らない真実で溢れている。
つゆが溢れる自販機のうどんで、人は皆素直になる。
再放送も良かった。惜しまれつつ、なくなるのは残念。
なんか行きたくなる場所ってあると思う。それが自販機のあるちょっとした休憩所であったりする。長い間、いろいろな人がちょっと寄ったり、思い出を作ったりする。無くなるは、残念だがしかたないのか・・・
うどん自販機、道の駅で販売継続
道の駅「あきた港」で復活してるみたいです。
惜しむ声受け「復活」 うどん自販機にファン大行列:ANNニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000073890.html
> 秋田市で、県内外の多くのファンに惜しまれながらも3月末に販売店の廃業とともに
> 40年にわたる役目を終えたうどん・そばの自動販売機。その自販機がゴールデン
> ウィークを迎え、近くの道の駅に場所を移して復活しました。当日は午前10時の
> 営業開始を待てないファンたちが殺到。これまでと同じ素材を使った熱々のうどん・
> そばに舌鼓を打ちました。
>  常連客:「同じ味が再現できてるし、すごくおいしいです」
>  ゴールデンウィーク2日目の先月30日は神奈川県から来た人をはじめ、常時50人
> 以上が列をつくりました。復活にあたり、メンテナンスを行ったとはいえ、そもそも
> 40年前の機械。販売が続くとお湯切れになるため、昔懐かしい味にありつくまで2時間
> 以上待つ人もいました。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。