ドキュメント72時間「異国でハンコをたずさえて」

NHK総合 東京 2016年5月13日 (金) 22:50 (00:25)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:25:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

土地柄外国人が多く集まるハンコ屋さん
新大久保のハンコ屋さん。土地柄外国人が多く集まります。契約だったり、役所の手続きだったり、なんだかんだハンコが必要になる場面はまだまだ多くありますからね。中国人が多いかな、とも思ったけど、ロシア人だったり、ベトナム人だったり、ほんと国籍は様々。最後のスイス人の女性、なんで東京だったんだろ。まぁでも、自分の居場所を見つけられたんだからよかったんだろうね。みんな頑張って今日を生きてる。
新大久保 ハンコを作りに来る外国人の多いこと びっくりです。
ロシア人のカップル。半年前にすでに日本へ留学している彼女を追いかけて来日した彼氏。会社を辞めてきたという。
ハンコをつくってこの春から大学院へ通う彼女と一緒に暮らし始めるというが、、、、。
会社をやめて彼女を追いかけて来日なんて、凄すぎる。パワーがあふれているね。若さって素晴らしい。
日本に来たら、何はなくてもまずハンコということかな。
結局日本ではサインというのは普及しなかったな。
外国人もハンコを作って日本にきた実感が湧くのかもしれないな。
会社勤めがなくなると、ハンコを使うのは宅配便の受け取りぐらいかな。
それもシャチハタ。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。