ドキュメント72時間「突撃! 秘密のネットオークション」

NHK総合 東京 2016年7月28日 (木) 20:15 (00:30)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:30:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

いつもの定点観測型じゃないよ
ネットオークションの取引を追う珍しいスタイルの72時間。後半の犬用ヘルメットはちょっとホッコリします。それにしても陰陽師って。代理家族とか、なかなか訳あり。
ん?ドキュメント72?クローズアップ現代?
ドキュメント72らしくない内容
密着というより取材です。
ネットオークションの利用者を3日間かけて取材
ん〜面白いけど
ちょっと違うんじゃない?
ドキュメント72じゃなくて
「ネットオークションを利用する人びと」みたいな題名でクローズアップ現代でやっても通用しそうな内容。
ドキュメント72のファンとして言わせてもらうと
「今週はちょっと残念」
でした。
痛すぎる現実
自分の書いたももを億単位で販売する自称アーティストや、葬式出席など、イタすぎる現実のレポート。そのまま出せる勇気(?)がスゴイな。
代理出席がついてもいい嘘とかない
保守的な意見かもしれませんが、遠縁の結婚式や葬儀などの代理出席ならまだしも、結婚相手のお父さんが刑務所にいるからレンタル家族として代行で、などという聞き捨てならない言葉が出てきていたのでちょっとありえない、と感じました。
また、犬のヘルメットをオークションに出している方も、犬を散歩に連れ出すのにスクーターの足場に犬を置いて走るとか、ちょっとありえない。

ルーズ過ぎて引いた回でした。
009:13 代理出席の依頼は年々増え今では年に300件。には驚いた。
代理出席の内容を聞いてまたびっくり。
009:19 中でも多いのが親などの家族のふりをするレンタル家族の仕事。
009:52 手間はかかるけどもうけは少なくふだんは派遣で工場勤め。
010:00 それでもレンタル家族を求める切実な声を聞くと→
010:04 なかなかやめられないという。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。