クローズアップ現代+「潜入!闇のマーケット 中国“スーパーコピー”の衝撃」

NHK総合 東京 2016年9月6日 (火) 22:00 (00:25)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:25:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>

みんなのレビュー

日本もかつては
日本もかつては欧米からパクリ国民だといわれていたのに、立場が変われば偉そうですね。
かぎりなく本物に近い!中国のスーパーコピー品に唖然
中国といえばニセモノ
それも粗悪品
というイメージですが。
最近はちょっと違うらしい。
本物と区別がつかないほどのコピー品が本物の半額以下で売られているというお話。
ん〜 凄いというか、呆れちゃいますね。
共産主義国家に、知的所有権の概念はあるのだろうか。
共産主義を標榜しながら、民主主義、資本主義を併存させるのは無理がある。
その矛盾はもはや覆いがたい所まで来ている。
中国内のメーカーの信用まで落とすスーパーコピー
おそらくは中国国内の経済格差がスーパーコピー、劣化コピーを作る土壌にあることは間違いない。地方の行政も地元の産業がパチモノ屋であったとしても、その土地の経済事情で目を瞑ることが正になっているのだろう。
この番組の中国人コメンテーターは日本が高い技術でどう、とかあさってなことを話していたが、3Dプリンターを駆使するパチモノ屋を防ぐには法律だし包括的には経済格差を埋めることだろ、と感じるばかりだった。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。