時論公論「憲法議論はいま」清永聡解説委員

NHK総合 東京 2017年11月3日 (金) 23:55 (00:10)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:10:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
シリーズ: 時論公論
ユーザ編集のシリーズ情報
今、世の中で何が起きているのか、その背景には何があるのか、そこから見えてくるものは何か…。政治・経済から国際社会の問題まで旬のテーマをタイムリーに読み解きます。「時代が見える社会がわかる」ニュース解説番組です。
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

国民の憲法議論
11月3日は日本国憲法が公布された日。

国会では憲法改正に関する議論が活発であるが、一方で 憲法に関する対応に消極的な行政が増えている。 この事を先日裁判所は憲法アレルギーと呼んだ。

憲法は国会で改正の発議されても最終的には国民投票で決まる仕組み。 しかし国民投票では具体的な項目に後から意見を述べることはできない 。 このため憲法改正は本当に必要かまた改正するならどの点か 今から私たちも十分に学び考えることが大切 。そのためにも行政は積極的に議論の場を提供し 私たちもまた他人を尊重して意見を交わすそうした憲法の議論が今求められている。
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。