NHKスペシャル「激変する世界ビジネス “脱炭素革命”の衝撃」

NHK総合 東京 2017年12月17日 () 21:15 (00:50)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:50:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

脱炭素社会の発展途上国・日本
アラブ首長国連邦では中国JINKOパネルを使って世界最大の太陽光発電所が建設中。電力料金は僅か2.6円/kWh。

2015年12月のパリ協定合意以降、ビジネス・投資マネーは再エネ、脱炭素ビジネスに流れている。この動きはトランプ大統領がパリ協定離脱を表明した後も変わらない。

パリ協定後、化石燃料への依存度が企業価値を測る物差しになった。機関投資家は、化石燃料関係の会社への投資を撤退し脱炭素を表明した企業にその資金を振り向け始めている。

そのような情勢下、中国は、2017年10月の党大会で、エコ文明を打ち出し、脱炭素に急ピッチでシフトしている。

脱炭素に対応しなければバリューチェーンに入れない。ビジネスのあり方は大きく変わりつつある。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。