NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク3▽骨が出す!最高の若返り物質

NHK総合 東京 2018年1月7日 () 21:15 (00:50)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:50:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

骨の働きがこんなにあったなんて
びっくりです。素晴らしい番組を有難う。我々の健康維持に有益な情報が詰まった番組が視聴できるんだから、数千円の受信料なんて安いもんだ。
オステオカルシン、オステオポンチン、スクレロスチン
骨の出すメッセージ物質オステオカルシンは脳に届くと海馬の記憶力アップ、筋肉に届くと筋力アップ、精巣に届くとテストステロンに変わり精子を作る。

骨の出すメッセージ物質オステオポンチンは免疫力に関わっている。

骨の出すメッセージ物質スクレロスチンは骨の量をコントロールしている。

骨に振動が伝わると骨を作るオステオカルシンが発され、骨の生成を抑えるスクレロスチンが抑制される。

骨が振動を感知するセンサーの役割と筋力・記憶力・精力をコントロールする役割を持った理由は人間の進化の過程にあると考えられる。狩りをするには筋力・記憶力が必要で、子孫を残すには精力が必要。これはより活発な個体を生き残らせるように設計された結果だと考えられる。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。