独裁者の部屋(5)~日本賞 受賞作品~

NHKEテレ 東京 2016年3月23日 (水) 01:40 (00:29)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:29:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

人格が崩壊していく
モノクロームの世界で、徒労感だけが残る作業を繰り返し、無意味さに潰され、人格が崩れて行く。反抗する気力さえ失いかけている。
独裁者は善良な市民に寄り添う。だが、突如として善良な市民に牙をむく!逃れる方法は?
[00:09:57]思想と言論の自由は、我々が手にしている最も民主的な権利だ。
独裁体制では、この権利が抹殺される。
ジャーナリストたちは、弾圧され、大勢を批判するものがいなくなる。
[00:23:33]北朝鮮の強制収容所にいたある男は、20年間虐待に耐えた後、仲間とともに逃げた。
だが、仲間は鉄条網で感電死する。
男は独りで兵を乗り越え、逃げることに成功したという。

■生活の単調さに耐えられなくなっていく。
エリアス・ギエアツ(男)高校生18歳[メガネ]
「陽の光を浴びたい。外の人と話をしてみたい。」
自由がしみじみとありがたかったと思う。
「僕は出ていく。」
そして、「境界線」を出ていった。
自由と権利を得た。

■私、思うに、この経験から、この高校生、何かを得たと思う。
何を得たのかな?
「危機管理」かも、と、私は思った。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。