先人たちの底力 知恵泉選「水戸黄門・人生のプロ(後)人生、楽あり!」

NHKEテレ 東京 2016年6月5日 () 15:42 (00:43)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:43:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
シリーズ: 先人たちの底力
ユーザ編集のシリーズ情報
この番組では、社会の中核層に向けたもので、人々が組織や社会の中で直面している様々な課題は、先人達が取り組んできたものと通じているという意図のもとに、現代人の課題や関心事項を毎月1つのテーマに設定して、歴史上の人物の知恵と行動から解決のヒントを探っていくものである。
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

水戸黄門様 実は・・・
黄門様がテレビドラマの様に、全国を回って悪い奴をやっつけてたと思ってたけど、実は水戸藩内を自分の興味から回っていたなんて・・・
水戸黄門的人生は「人生楽ありゃ 苦もあるさ」
山上路夫作詞のテレビドラマ『水戸黄門』主題歌「ああ人生に涙あり」(1969年、作曲は木下忠司)の歌詞は水戸光圀の生き方を実にうまく表現しているなあ。
人生は苦しみだから、自分で楽しくしないと、楽しさまで、他人は面倒見てくれない。
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。