バリバラ 生放送「検証!<障害者×感動>の方程式」

NHKEテレ 東京 2016年8月28日 () 19:00 (00:30)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:30:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
シリーズ: バリバラ
ユーザ編集のシリーズ情報
「日本初の障害者のためのバラエティ番組」と銘打ち、障害者自身が(時には自らの障害をネタにして)笑わせることを目指した番組である。この企画を立ち上げるに当たり、チーフプロデューサーを務めた日比野和雅は、「『きらっといきる』の中で障害者の等身大の姿をどのように伝えるか模索してきた結果、これまで描かれなかった障害者のエンターテインメント性を打ち出したバラエティーに挑戦することにした」と語っており、障害(者)を笑うのではなく、障害者と一緒に笑いあいながら、バリアフリーを考える番組を目指したという。
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

ついにタブーに斬り込んだ
私、ずっと、何かもやもやして、24時間テレビは観ない人でした。そんな人結構いると思う!でも障害者は可哀相、助けてあげるのは素晴らしい事…という絶対正義みたいな風潮に対して、声を上げるのはためらわれた。そんなタブーに真正面から斬り込んだのは、すごく勇気のある事だと思うし、パロディも明るくて秀逸だったりする。色々考えさせられた!
気軽な感じで観てほしい
いやー、凄いのぶっ込んできましたな。さすが教…Eテレです。まさかここまで「裏番組」感を出してくるとは思ってなかった。
でもねこれ、必要以上に重く考えるとかえって窮屈な気がする。感動ポルノの視点は大事だけど、それを過大に意識すると、何でもかんでもうがった見方になりがち。結果、なんでもナナメ目線で見てしまう気がする。いろんな考え方があるなあ、くらいの体で見た方が、ニュートラルな感覚でいられるんだと思う。
というわけで今後もこのノリで期待します。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。