月曜から夜ふかし

日テレ 2015年1月12日 (月) 23:59 (00:55)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:55:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
シリーズ: 月曜から夜ふかし
ユーザ編集のシリーズ情報
世間で話題になっている物事を「○○の件」カードをもとに深く掘り下げ、トークやVTRで盛り上がる。

番組オープニングでは「この番組は、世間で話題となっている様々な件に対して、ちょっとだけ首を突っ込んだり突っ込まなかったりする番組です。」と紹介。

MC
村上信五(関ジャニ∞)
マツコ・デラックス
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

豊島区は絶滅可能性都市
■ 東京23区
練馬区 何にもない
豊島区 絶滅可能性都市
世田谷区 自称リッチピープル
足立区 寝てる人に助けられたおばあちゃん
文京区 インテリ
目黒区 オシャレ貧乏
北区 場所が分からない区No.1
江東区 東の世田谷目指して
江戸川 おしゃれディープ

■ 名前の由来
ハイヒールモモコ 娘の名前の由来はシャネル 流行り物が好き
林家ペー ペー平
IKKO 一幸 どんだけーは手の震え
東京23区の特徴を捉えてる
東京といっても色々なところがあるんです。
23区のことを知るにはオススメ。
区民は区民同士でお互いを色々評価しています。
毎度思うが ナレーションが的確
インタビューを観てて思ったことを的確に代弁してくれるので楽しい。

赤羽は良く埼玉と勘違いされるけど 小岩を千葉だと思ってる人がいる事を知り なるほど と思った。

池袋の彼は なんか憎めなくて良いキャラ。イルマニアさんのように今後も出てきそう。
IKKO「背負い投げ〜」の由来
IKKOが「どんだけ〜」と「ばぼろし〜」の由来を説明。

「どんだけ〜」を世に出したのは、FUJIWARAのフジモン。
TBS『リンカーン』でゲイのマーチングバンドに参加した際にゲイバーのやす子ママが連呼。
IKKOが言い出したのはそのあとで、ちゃっかりIKKOが流行語大賞を受賞してる。
(「まぼろし〜」…は置いておいて)
突然IKKOがぶっこんだ「背負い投げ〜」は、何年か前のテレ東『ハレバレとんねるず』にて、昨年末にNHK『紅白歌合戦』にも登場したバナナマンの日村のヒム子のネタである柔道ネタをとんねるず石橋がやり、そこにいたIKKOが「こんどからそれ使います」と平然とパクる。
本家ヒム子の場合、ブサイクだのと言われたことに対し「それ取ってえい…」のあとに「技あり〜」などと柔道技でその話を投げる仕草をするが、それも知らずにただパクっているIKKOは、前後もなく突然「背負い投げ〜」と言うだけ。
この流れで「背負い投げ〜」の由来をIKKOは説明を求めてほしいと思ったのに説明せず。

そこで「まぼろし〜」。
歯切れも悪く使い道もなくもっとも完成度が低く、自分はソース元を知らないので、これだけはオリジナルなのか?
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。