世界一受けたい授業!!今年わかった16の新常識SP

日テレ 2017年12月16日 () 19:00 (02:54)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:02:54:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

2017年分かった新常識
1 教育:頭がいいねと褒めると子供はプレッシャーでズルをする。努力を褒めるようにするといい!都立日比谷高校
2 ダイエット:背中の筋膜リリース、二の腕背中の筋膜リリース、だるま運動で腹直筋と大臀筋
3 近視:外で1日2時間以上のバイオレットライトを浴びるとEGR1という遺伝子が活性化し眼球の伸びを抑制する
4 脳科学:ブレインプログラミング、肯定的な言葉で脳を洗脳する、休憩を挟んだ方が進捗がわかって効率的、緊張する時は力こぶを作るとテストステロンが出て緊張が取れる
5 糖尿病:酢の物を最初に食べると胃から腸への食べ物の移動がゆっくりになる
6 いじめ:ウソ告
7 ストレス:4-7-8息止め法で前頭葉がリラックスしセロトニンが出る
8 映画:山崎貴監督のVFX
9 睡眠:睡眠負債で注意力や集中力が低下する、休日にコミュニケーションで脳を活性化し深い睡眠をとることが大切
10 がん:赤たまねぎのケルセチンが大腸がんの進行を遅らせる
11 パンダ:シャンシャン誕生
12 歯:歯周病改善がマウスピースで可能になった
13 スポーツ:手のひらを冷やすと運動能力がアップする
14 音楽:爆音で音楽を聴くと味覚が落ちる
15 料理:煮卵はキッチンぺーパーを使って漬けておくだけ
16 インフルエンザ:肺炎羅漢はビタミンDで防げる

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。