世界遺産「完成間近!ガウディの大建築に潜入」スペイン

TBS 2015年4月19日 () 18:00 (00:30)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:30:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

サグラダファミリアは2026年に完成
2026年はガウディの没後100年にあたる。
ガウディの死はあまりにもあっけなくさびしいものであった。
ここに、改めて、稀代の大天才建築家への哀悼を表する。
以下、ウィキペディアより抜粋。
1926年6月7日、ガウディはミサに向かう途中、路面電車に轢かれた。晩年身なりに気をつかわなかったため、浮浪者と間違われて手当てが遅れ、事故の3日後に73歳で息を引き取った。遺体はサグラダ・ファミリアに埋葬されている。 女性恐怖症であったらしく、終生独身であった。
廃品を利用しているなんて意外です!ガウディのグエル公園
とてもカラフルで個性的な公園
でも実は廃品を利用しているとか、、、、
廃品も使い方次第でステキな色合いに変わるモノなんですね
ガウディはエコな人だったなんて驚きです
え、2026年に完成するの?
92年のバルセロナオリンピックのときに、こんなのがあるということを知りましたが、まだまだ完成には程遠かったはず(300年位かかるって言ってたような)。それが最新技術で大幅に工期短縮、ってそれにしても短縮し過ぎじゃありませんか。
違いのわかる男、外尾悦郎さん。こういう人の活躍は、日本人としては嬉しい。
カサミラ、意外や意外、機能的です。しかし、世界遺産に住んじゃうとは。もっとも、用途が集合住宅なわけですから、当然といえば当然か。
完成までの工期が150年早まったというサグラダファミリア その秘密兵器とは、、、
さすがのガウディもこのような機械が将来できるとは思わなかったでしょう
この秘密兵器のおかげで150年も工期が短縮され2026年に完成の予定だそうだ
それにしても凝ったつくりの建物だ
私個人的にはずっと作り続けていたほうが絵になる建物だと思うのだが、、、、
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。