夢の扉+向井理▼脱石油!NASAも米軍も作れなかった“夢の繊維”

TBS 2015年11月1日 () 18:30 (00:30)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:30:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ジャンル: 暮らし  ドキュメンタリ全般  字幕 
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

人工蜘蛛の糸って本当にスゴイのかな⁉︎
スパイダーマンとか確かに蜘蛛の糸は丈夫ってイメージは刷り込まれているけど、番組内では蜘蛛の糸の特色である強さより脱石油とか言ってるし、最初の商品が防寒具ってどうなんだろうか…

防寒具って軽さとか通気性とか保温性が必要な商品なのに人工蜘蛛の糸を採用した意味って何なの? 全然説明が無かったと思うんだけど…

もっと、納得できる用途での利用を見たかった。
これだと、代替可能な平凡な素材なのかと勘ぐってしまうσ(^_^;)

誰も作れなかった人工蜘蛛糸
スゲェ32歳がいたもんだ。
意思あるところに道はできる。
これからこの日本発の脱石油の100%タンパク質繊維がドンドン世界を席巻することを期待する!!!
恩師の力でもあるよな。
本人も確かに凄いんだけど、信じて応援してくれた恩師の力がやっぱり凄いな。特にあの慶應の冨田教授が面白いと言ってくれなかったらどこまで出来たか解らなかったと思う。炭素繊維以上の可能性は充分有るでしょうね。只、人工蜘蛛糸の強度としなやかさは解ったけど、熱にはどうなんでしょう?
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。