がっちりマンデー!!最近アツい!乗り遅れNG!儲かる「自転車ビジネス」

TBS 2015年11月8日 () 07:30 (00:30)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:30:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ジャンル: トークバラエティ  暮らし  字幕 
ユーザ編集のシリーズ情報
情報番組は数あれど、なぜか“あのジャンル”だけはポッカリと抜け落ちています。
それは…お金。

日曜日に勉強して月曜日から実践へ!

薄日がさしてきた、といわれながら“不況脱出”の実感が持てない現在、誰もが本当に何よりも知りたい情報とは、お金・経済ではないでしょうか?

「ペイオフって、なんか貯金が危ないらしいけど、よくわかんない」
「ルクセンブルグ国債って儲かるらしいけど、手を出して平気?」

ご家庭での節約術から株・不動産、果ては国家レベルの経済理論まで…
『がっちりマンデー!!』は笑いながら楽しく金儲け情報を提供していきます。

番組名の由来…
日曜に経済の勉強をして月曜日から実践しよう!
ということで日曜日放送なのにマンデーとついています!

Facebookページ
http://www.facebook.com/gacchiri
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

自転車ブームですからねぇ~
那須町っていえば、リゾート地ですが、自転車って印象なかったですけど、ホントここ数年でグッときてるんですね。なかなかの経済効果。
パンクしないタイヤ。魅力的ですが、スポーツサイクル用ってよりは普段使い用って感じかな。正直あまりピンとこないですが。ホントに使えるようなら便利であることに違いはないですけどね。
サイクルツリーにしても、シェアサイクルにしても、日本ならではのサービスって感じです。
マンションのシェアサイクル
宅配ボックス発明した人がシェアサイクルも発明か。自転車より、宅配ボックスをもっと増やすか、効率よく入れられるとか、なんか考えて欲しい
新たな「パンクしないタイヤ」
目からウロコ。発想がすごい。あの素材を使えばパンクしない、そういうことだったんですね。
ブームで終わらせてはならない自転車活用の道
今、サンフランシスコ郊外に住んでおり、スポーツ自転車で通勤しています。こちらでは電車にも自転車を持ち込めるスペースがあり、車通勤からの乗り換えを、街をあげて推進しています。
この番組は、エコと健康を両立するシステムとして、日本では日本らしい発展のさせ方があると気づかせてくれました。
それにしてもパンクしないタイヤ、これは欲しい!!世界を変える発明になりそう。あとは雨の日の解決策を考えて欲しいなあ。
自転車が今魅力的です。
まあ、ロードバイクとママチャリ、電動アシスト自転車とバリエーションにとんでいるので、ひとくくりにしてもいけない気がしますが、まあ一般の人には自転車としてみるんでしょうね。

ロードバイクは整地された広い道があるととっても楽しいですから本当に那須高原はいいですね。

また、ノーパンクタイヤは普段のるママチャリ、パパチャリには抜群によいでしょうね。でもパンク修理で生計を立てている自転車屋さんも結構いるので、そこはけっこう淘汰されちゃうかも。

それとサイクルタワーってちょっと高いロードバイクのりには受けるでしょうね。
通勤に使うには駐輪しなくちゃいけないけど、盗難が怖いけどこれなら盗難も避けられるし、雨も大丈夫。あとは月々の駐輪代次第かな?
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。