下町ロケット 第四話

TBS 2015年11月8日 () 21:00 (00:54)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:54:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ジャンル: 国内ドラマ  字幕 
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

これぞ池井戸ドラマの真骨頂
うーん、談春師匠の啖呵、最高にスカッとしましたね。キングオブコメディもよかったし。
そう、帝国重工にも良心がいるんですよね。そして今回も抜群に格好いい財前部長。引き続き安定の面白さです。
それにしても展開がはやいなぁ。このペースだと、もうロケット上がっちゃうような気がするけど…
赤いジャンパーの帝国重工がめちゃくちゃ憎らしい!今週も面白いです!
帝国重工のメンツがまた憎らしいキャラを演じてます!
果たして佃品質!佃プライドの行方は!
物語にはあまり関係ないですが、今週はボーリングのシーンが無くてちょっと寂しかったです。
佃製作所に惚れそうです!!
第4話はまさに佃製作所が一丸となって得た勝利でした。
佃製作所最高!
帝国重工の財前部長(吉川晃司)のかっこよさも半端ではありません。
いやーたまりませんねー!
これは第4話にしてもう名作と言いたい!
このドラマは吉川晃司のプロモーション映像である
主役の阿部寛より、ストーリーがスカッとするとかそんなことより何よりも吉川晃司の兄貴が最高にかっこいい役柄。渋い白銀のヘアスタイルにタイトスーツのボタンが弾けそうなほど鍛えあげられた鋼のボディの出で立ち。そして、半沢直樹で学んだ、朝はビビット&昼はヒルオビで毎日のようにTBSの社内ステルスマーケティングによる摺り込み宣伝で今度の視聴率もウナギ登り間違いなしだBE MY BABY!!
小ネタですが、気付いた事
財前が乗ってるクラウンハイブリッドのナンバーは吉川の誕生日だと気付いた俺は可笑しいっすか?w
最後の展開はいただけないなぁ〜(´・Д・)」
後半の裏切りはドラマとは言えダメだよなぁ〜
こんな直接でバレる事をする動機も無いでしょうσ(^_^;)

それに直ぐに土下座するのも良くないと思うけどね〜(;^_^A
色で表現するわかりやすさ
半沢直樹のときには銀行員だったのでスーツがユニフォーム、なので悪人顔ぽいひとや演技でしか区別がつきにくかったが、作業服だと格段にわかりやすい。特に赤い帝国と昔ながらのネズミ色の佃。

まあ展開はほぼ原作通りなので、野暮なことはいわず、サラリーマン活劇として楽しむのが良いかと。
帝国重工の社長も良い人化するのか?
部品供給のために財務、工場視察、製品テストを帝国重工は佃製作所に課す。何とか財務、工場視察をクリアするが、製品テストでまさかの事態が…
前回、良い人フラグの立った財前部長が、今回からは完全に佃の味方に。帝国重工の社長は敵のように見えるが今回、帝国重工の工場視察の際に、唐突に現場出身っぽいアピールがあったため何かの布石かも。
1週間以上遅れて、やっと視聴。高視聴率も納得です
やっと見れた〜今回は帝国重工の悪役ぶりが半端ないっす。でもそういう中でも理解者が現れて窮地を救うところ、そして今回の主役は何と言ってもトノさん演じる立川談春さん!かっこよかった!
ハマってます
阿部寛演じる佃航平のエンジニアとしての純粋な追求欲と実直さで作り上げた技術に群がり利権と欲望の企業が打ち負かされていくさまにどんどん引き込まれて来ました。毎週日曜が待ちどうしい。久々の生で見るドラマです。
スカッとするシーンとジーンとくるシーンがある
帝国重工の検査者に対し個プライドで反論し黙らせのはとてもスカッとしました。
個製作所の社員の作ったポスターを見てジーンときました。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。