めちゃ2イケてるッ!【壮絶!三中プロレス修業に密着SP】

フジテレビ 2015年3月7日 () 19:57 (00:57)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:57:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

めちゃイケテまーすー
今回は、三ちゃんのプロレスでしたよ。
とても感動ドキドキ、ハラハラ面白かったです。
とてもすごいなあと、思いました。
三ちゃんって、どう見てもプロレス向きじゃないよな。
プロレス特訓合宿で果たして三ちゃんは芸人として一皮剥けるのか。
その成長ぶりは視てみたい。
ただし、プロレス新人テスト合格の後であればまだしも、リング上で、素人の三ちゃんを平手打ちしたのはちょっとやり過ぎだかな。
往年のめちゃイケとはかけ離れた雑な作り
5分見てびっくり

アバンでさんちゃんが苦しんでいる様子が沢山見られたから、
つらいことに挑戦したんだろうなぁと

ところが本編が始まって
「なんでさんちゃんが挑戦するのか」がとばされていて、
全く感情移入できない。

ファーストリアクションあたりが飛ばされていたから、
最初はめちゃイケにやらされる テイだったんじゃないかな。
やらせてみたら、つらくて逃げ出すシーンとかが多くとれてドラマチックになったかと
思いきや、
プレビューで、「三ちゃんがかわいそうに見える」とか「いじめっぽい」とか
いう感想がでて、
ディレクター真っ青。

今更うまく物語も作れずに、
怒られながら「めちゃイケの十八番」であるはずの
「なんで挑戦するかのドラマ」がすっ飛ばされて、
「何故かさんちゃんが苦しい挑戦をしているVTR」に。

生まれては消えていく特番見たいな杜撰な作り。
感情移入できる、三ちゃんが挑戦する正義を描かないなんて。
見ているこっちが悪いんだろうかと思うくらい、ついていけない。

感情移入するドラマがないから、全くついて行けない。
まだ観ぬ番組の酷評レビューを先にチラ見してしまうのはどうなのだろう
これまで、蓬田と柔道、SMAP木村拓哉と水上相撲で勝負してきた三中。
やらせることもなくなり、みちのく=東北の地に住み込みプロレス修行させること企画はいい。
人気コーナーめちゃ女プロレスにも使える。
彼のような言い分が出るのは、番組とのコミュニケーション不足もあったかと思う。

ところで
まだこの番組を観てない時点で、★の数が低くレビューが酷評してそうなのが目に入った。
番組を観る以前に悪い先入観を持ってしまった。
そうなると、ガラポンTVサイトに、 ★の数の10段階評価の必要性ってあるのかと考えた。
「いいね」「そうでもない」とかの2択でも十分事足りないか?
自分自身、★の数ははっきり言ってなんとなくデタラメに付けている。自分だけかけ離れた酷評をすることもある。
たとえば、トップページには★の数は伏せておくとか、★の数ではなくレビューの数=その番組に物申したい数だけを表示しておけば
「おもしろいかつまらないかは知らないが、なにやらこの番組は話題になっている」
ってことがわかる。
どう?
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。