ラーメン大好き小泉さん #01

フジテレビ 2015年6月27日 () 23:40 (00:25)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:25:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ジャンル: 国内ドラマ 
シリーズ: ラーメン
ユーザ編集のシリーズ情報
『ラーメン大好き小泉さん』は、漫画家・鳴見なる氏が「まんがライフSTORIA」などで連載中の人気作品です。クールで無口な美人女子高生・小泉さんが、実は毎日おいしいラーメンを求めて食べ歩く“ラーメンの達人”だった!? という本格派ラーメングラフィティーで、全国の漫画好きとラーメン好きの間で瞬く間に話題となり、現在単行本1巻・2巻の累計発行部数が30万部以上を記録しています。
この“ガツンと本格派ラーメングラフィティー”を原作として、実在する人気のラーメン店を舞台に、ほっこりと感動したり、クスっと笑えるような ラーメンにまつわるオリジナルストーリーを展開します。実在のお店をドラマで紹介する、“情報ドラマ”という新しいジャンル。
主人公のガッツリラーメンを食らう美人女子高生の小泉さんを演じるのは、連続ドラマ初主演の早見あかりさんです。これまでも数々のドラマに出演、さらには映画や舞台と活躍の場を広げている早見さんが、満を持しての初主演となります。
“美人女子高生がラーメンをガッツリ食らう”そのギャップと、“食べ終わった後のその幸せすぎる&美しすぎる表情”は、見ている人をとりこにすること間違いなしです!
一杯のラーメンから、お店の情報をはじめ”教訓”“ 感動”“笑い”“幸せ”まで生み出す“情報ドラマ”『ラーメン大好き小泉さん』
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

二郎ってのはこういう食べ物
ストーリーとかは別に。
ラーメン二郎を知らない方は、リスクを避ける意味でも見てみてもいいかもしれません。自分は二郎大好きです。小の野菜脂チョイ増しくらいですけど。
次回の中本も楽しみ。自分は五目タンメンまでしか挑戦したことないです。北極は尻込みしてしまって…
ラーメン ハウツー ラーメン二郎の食べ方
原作なんて知りませーん
ラーメンものなのか?と思ったら、ホントにラーメンものっだったんですね!

二郎という食べ物を理解していないので、なるほど!と勉強になりました。
あんな山盛りの野菜どうすんの?
とは思ってたけど、そんなテクを常連さんは使っていたとは!!
次に行くときにはぜひ!

んんん、やっぱ行かないかなー。

とりあえず次も見ます。
俺の知ってる小泉さんとちゃう・・・
同名の漫画が原作のドラマです。
メディアが違うのだから表現方法を変えるのは分かるのですが、その変え方がちょっと・・・。
元々うんちくマンガではあるのですが、ドラマではウザイ男客に語らせたりとか、ヒロインの恍惚の表情が下品だったりとか(早見あかりさんは好きなんですが)、やっちゃいけないことを色々やらかしてしまってます。
こういうのは作り手の品性が出てしまうようですね。
もっと、ラーメンにもヒロインにも愛をもって作って欲しい。
ジロリアンとしては爆笑の回
ちょっと楽しみにしていた「ラーメン大好き小泉さん」の初回のフィーチャーは“ラーメン二郎”ということで、これは見るしかないっしょ!二郎ならではの細かいマターがユーモアたっぷりに描かれていて、おおいに笑った〜
まあ二郎ってラーメンじゃないので
ラーメンは好きだけど二郎ってラーメンじゃないので(笑)
若いうちだけです。食えるのは。
しかもシャ乱Qの歌はラーメン好き好き小池さんだし。
ちゃんと笑えるじゃん
いいコメディドラマじゃないの。
若い女優さん達も変顔晒しまくりで感心する。
これって全国放送?
出てくる店は関東圏ばかりなのかな?
期待しないで見たら面白かった
どうせラーメン大好き小池さんにひっかけたドラマでたいしたことないだろうと思って見ました。
ところがめちゃ面白い。
ジロリアンではありませんが二郎は好きです。
食べたくなってきた。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。