池上彰のニュースそうだったのか!!

テレビ朝日 2015年5月30日 () 19:54 (01:00)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:01:00:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

八人のうち最後の二人は中国から、チャイ・ジンとル・ウェイでした。
チャイ・ジンはジャーナリストで、中国大気汚染に係る映画を作り、インターネットで公開した人。
この映画のあまりの反響に、中国共産党は公開から4日後に視聴できなくしてしまったそうです。
ル・ウェイはサイバーポリスの長で14億人を見張る男という触れ込みでした。
民主化の火の粉が中国国内に飛び火しないようにネット情報を常に監視し、中国共産党にとって不都合な情報はすべて削除する。その役割のトップがル・ウェイとのこと。
14億人の民の声を抑えつづけることが出来るのか、逆に、中国の民主化は進むのか、注目する必要があります。
通りすがりの名無しサン へ
時間がないので記録されている字幕から確認しました。たぶん、村上春樹、近藤麻理恵、ジェブ・ブッシュ、ルラ・ガニ、アブバカル・シェカウ、アバーディー首相と読み取れます。池上さんは、最後に二人を説明したかどうか字幕ではわかりません。
星の評価で最も影響を与えた3人
トップページの「話題の番組」で、現在星2つで異例の低評価で、何があったのかと首を傾げ番組を観てみた。
現在レビューを書かれている数は3つで、その3つは星の評価をしておらず、そのうちの2つが番組を観ていない。
現在Likeは3つで、つまり、その人の評価の平均が星2つということらしい。

小6の算数の計算は、「x」の出し方を言い換えただけだが、「x」と言われるよりダイレクトに応用できそうな気になり、好奇心が湧く。
「バラエティ番組のテロップが読めるのは国語のおかげ」
「ニュースの天気図が読めるのは理科のおかげ」
等、気がつかないところで勉強が実生活に役立ってることを説明して勉強の必要性を説得してたが、やっと学校がやりはじめたらしい。
学ぶことは与えられたありがたい"権利"であるわけなので、次はぜひ、『義務教育』という強制的脅迫じみた言葉を廃止し、たとえば『権利教育』とかおもいきって『なんとかラーニング』とか横文字にでも変え、教育の概念を変えて欲しい。

…で
この番組の評価が星2つにふさわしいとは思わなかったのだけど?
…と思ってこれを書いてたら、投稿直前にたまたまトップページを観たらLikeが10に増えてて評価が星5つになってた。
まぁ、番組を観たことを無駄だったわけじゃないが、余計な心配から書かされたことに少しガッカリしたっつう。
質問ですが、お願いします。
5月30日放送のTIME世界100人からの8人を教えて下さい。見逃してしまい、是非とも知りたいのです。お願いします。
TIME誌人気のコーナー「世界に影響を与えた人」の解説と全国統一テスト
世界に影響を与える。というのはポジティブ方向もあればネガティブ方向もある。
ということで様々な人が名前を連ねていた。
近藤麻理恵さんは神秘の国、日本としての背景あり、そして翻訳家のセンスで影響があったようですね。
他にもブッシュ家の最高傑作と言われた、ジェブ・ブッシュさん。次期大統領選ではヒラリー・クリントンの対決が見てみたい。
全国統一テストについては止められた理由がモラルのない先生のせいであったとは。
静岡川勝知事の発言に問題があったのは全国統一テストの背景あっての話だったんですね。
平成教育委員会の猿マネに成り下がっている。
ただ真似るだけならまだいいが、設問から回答への流れとそれに関わるCMの入れ方が旧態依然としたやり方(答えを焦らしてCM入りする)でげんなりする(平成教育委員会であれば思考時間を設定してカウントダウンしCMもその時間に含める)。

学力テストを出題して芸能人に答えさせる程度のことで池上彰の無駄遣いをするのはやめてほしい。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。