タモリ倶楽部

テレビ朝日 2015年6月27日 () 00:20 (00:30)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:30:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
シリーズ: タモリ倶楽部
ユーザ編集のシリーズ情報
『タモリ倶楽部』(タモリくらぶ、英称:Tamori Club )とは、テレビ朝日系列にて1982年(昭和57年)10月8日から田辺エージェンシーとハウフルスの共同制作で放送されている深夜バラエティ番組である。タモリが司会を務める冠番組。
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

レトロな絶滅文房具、妙に惹かれますね〜
さすがタモリ倶楽部、目の付け所が違う。
インク消しは懐かしい〜 完全には消えないんだよね。
骨董文房具みたいです。
骨董品なのに
いまでも使えるのがすごいです。

空耳アワー
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51435332000&t=1248
絶滅文房具、これはマニアックだなぁ。
知らないものばかり。名前は知りませんでしたが、「ブロッター」は見たことがあります。ハンコのインク染みを吸うのに使うものかと思ってましたが。広告付吸い取り紙。ティッシュを配るように配ってたんかなぁ。
今週はマニアック!絶滅文房具
ステップラー(ホッチキス)は結構見ることがあるけどほかのものは初見がおおい。
インク消しはいまも売っているとは…。万年筆をつかわないので、今度伊東屋で探してみよっと!
大正時代のホチキスは良いわー!今夜は絶滅した文房具特集
このホチキス良いね
太めでがっちり止める感じで!
逆に紙の方が破けそう 笑
それと消しゴムコレクション
よくもまぁ 集めたもんだよ
フロッターは知らなかった
初めて見たかも
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。