テレメンタリー2015「富士山は誰のものか~世界遺産3年目の理想と現実」

テレビ朝日 2015年11月3日 (火) 02:55 (00:30)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:30:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
シリーズ: テレメンタリー
ユーザ編集のシリーズ情報
毎週ANN系列各局(フルネットの24局のみ)が週替わりで製作を担当し、地域性を重視した独自の観点からの社会派ドキュメンタリー作品を毎週30分放送している。毎年1年間の作品を対象とした表彰制度があり、最優秀作品はアンコール放送される(毎年4月下旬)。
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

富士山-信仰の対象と芸術の源泉の文化遺産なのだから、
富士山に登ってみたいと多くの人が訪れるのはごく自然だし、喜ばしいことだと思う。当然のことながら、受入設備が整っていなければ、環境破壊、汚染は無原則に広がってしまう。
その前提に立って、世界遺産として相応しい環境アセスメントが実施されることが必要だ。
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。