タモリ倶楽部

テレビ朝日 2015年11月28日 () 00:20 (00:30)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:30:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
シリーズ: タモリ倶楽部
ユーザ編集のシリーズ情報
『タモリ倶楽部』(タモリくらぶ、英称:Tamori Club )とは、テレビ朝日系列にて1982年(昭和57年)10月8日から田辺エージェンシーとハウフルスの共同制作で放送されている深夜バラエティ番組である。タモリが司会を務める冠番組。
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

1/1000立体地形模型でめぐる荒川の旅
埼玉県立川の博物館、通称「かわはく」にある荒川の立体地形模型で荒川を源流から辿ります。ゲストの能町さん、気合い入りすぎ。長瀞のあたりの地形の解説とか、かなり興味深い。ただ、かわはくは12月から改修工事のため休館になるそう。急げ!
タモさん 巨大地形模型に大興奮! しかしブラタモリとの境界線が…
埼玉の川博物館にある日本一の巨大地形模型(荒川水系)を30分かけて解説っていうか、出演者が好きなこというという番組でした。結構このスタンスが結構好き。

埼玉とか、東京の北側とか昔よくいっていたところとかも出てきて、そういえば堤防内の河川敷が延々と続くところあったなぁとか再認識。

しかし、ヨルタモリのレギュラーだった能生さんも、前のりするほど、土地や鉄道に造詣が深いとは…、類は友を呼ぶですかね。

それと、タモリさんの好きなことやってる感の強いタモリ倶楽部なので、より発展系であるブラタモリとの境界線がわからなくなりつつあるかも…。



評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。