タモリ倶楽部

テレビ朝日 2016年8月13日 () 01:00 (00:30)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:30:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
シリーズ: タモリ倶楽部
ユーザ編集のシリーズ情報
『タモリ倶楽部』(タモリくらぶ、英称:Tamori Club )とは、テレビ朝日系列にて1982年(昭和57年)10月8日から田辺エージェンシーとハウフルスの共同制作で放送されている深夜バラエティ番組である。タモリが司会を務める冠番組。
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

凄いメカです
子供の時に作った潜水艦のプラモは潜舵で潜行して、司令塔の上のシュノーケルというかレーダと言うかが水中に没すると、進行抵抗で後ろに下がり、連動して潜舵が上むいて浮上の繰り返しをするものでした。今回のモデルはなんとバラストタンクの注排水で潜行浮上ならびにトリムとると言う本物と同じでびっくりデス。水中まで電波が届いているようですが、少し離れるとアンコントロールになりそうで心配です。電波無しの時に自動浮上する機能はあるのか心配。
ラジコン潜水艦は地味ですけど、モデルの完成度は高いですね。
モーター駆動で水中なので音がしない、実物の潜水艦は敵のソナーに探知されないように音を極限まで出さないようにしているので、ある意味、超リアルですけど。
ラジコン潜水艦 ディープな世界 タモリ大興奮
とにかく凄い!
潜航と浮上の仕組みが本物と同じ仕組みを使ってるらしいです。
水中を進んでる様は地味ですが、皆さん楽しそう。
タモリがかなり前のめりで食いついて見てます。
タモリ倶楽部ならではのチョイス。
楽しかったです。
地味だけれど楽しそう
潜水艦のラジコンって地味だけれど、内部の構造も見れるし、やっぱりタモリクラブさんの企画ですね。
やはり地味・・・
地味企画おもしろい
タモリ倶楽部ならではの企画
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。