未来世紀ジパング【激動のケニア!丸亀がうどん捨てて世界戦略を始動】

テレビ東京 2015年4月6日 (月) 22:00 (00:54)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:54:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
シリーズ: 未来世紀ジパング
ユーザ編集のシリーズ情報
日本経済新聞社が広告・制作に協力する『日経スペシャル』の第3弾となる番組。最新の経済事情のホットな現場を取材するルポルタージュを中心軸に、専門家・有識者ら「沸騰ナビゲーター」とゲストとの対談などを通し、経済を分かりやすく伝える。
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

日本の技術、赤道直下の大地溝帯で役立ってます
ケニアの70%が未電化地域。ここで日本の技術が役立っているとはうれしいですねぇ。地熱発電は火山国、日本ならではかなと。

丸亀製麺のトリドールが出店。出店準備がたいへんなことになってますが、開店してからは・・・自家製麺はここでも人気?
丸亀製麺のトリドールの世界戦略、大したもんだ。
まず、出店して、売り上げ実績に基づいてその国に合った販売メニューを作り上げていく。この方法だと、調査費用を最小限に抑えることができて良さそうだ。
地熱発電については、原発再稼働は行わずに地熱発電の増設を日本国内でも早急に実施すべきだ。

タメになる番組。これからみようっと
とても興味深い内容でした。でも漁業の売り上げを伸ばしたい、というのは解るけど、資源量の問題で、どうも環境破壊になりそうだということが気がかり。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。