ガイアの夜明け【“鮮度”を運ぶ!】

テレビ東京 2015年11月17日 (火) 22:00 (00:54)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:54:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
シリーズ: ガイアの夜明け
ユーザ編集のシリーズ情報
『日経スペシャル ガイアの夜明け 時代を生きろ!闘い続ける人たち』(にっけいスペシャル ガイアのよあけ じだいをいきろ たたかいつづけるひとたち)とは、テレビ東京制作のTXN系列とBSジャパンほかで2002年4月14日から毎週火曜日の22:00 - 22:54(JST)に放送されている経済ドキュメンタリー番組。

「ガイア」とはギリシア神話に登場する大地の女神を意味し、のちにノーベル賞作家のウイリアム・ゴールディングが地球を指してガイアと呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。この番組では日本と海外の経済動向やビジネス事情にスポットをあて、復活にかける人々を多様な観点からさぐり、「ガイアの夜明け」にむかって闘い続ける人々の姿をえがく。また、大企業ばかりでなく中小企業や地方自治体、あるいは個人にいたるまでスポットをあてているのも特徴である。冠メインスポンサーで番組制作にも協力している日本経済新聞の日曜版には「キーワードで読むガイアの夜明け」という連動企画もある。

日本経済新聞社が協力しメインスポンサーにもなっているため「日経スペシャル」とうたっており、案内人の役所広司による番組案内では「ガイアの夜明け」ではなく「日経スペシャル」と紹介していた。しかし、2006年4月から『日経スペシャル カンブリア宮殿』が放送を開始したために以降の番組案内では「ガイアの夜明け」と紹介している。
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

勇気がもらえる番組構成
工業製品、家電、車等だけでなく、食品も日本のものは素晴らしい!
made in Japan は世界でも信頼度抜群なんですね。
勇気がもらえる番組構成。ここ何年かの10時台のテレビ東京はとても優秀ですね。
ところでNHKは⚫⚫⚫ドラマだったみたい⚫⚫⚫
金払って誰が観るの?
少しはみならってほしいものです。
”鮮度”で勝負!最新技術で、新たな市場へのアプローチ。
新鮮なままに遠くに運ぶ技術により、食文化を遠隔地や海外に発信

・なるみ乃(丸吉水産) http://www.narumino.com/
代表取締役社長 鳴海雄樹

活魚は料亭などでの需要は大きいが、輸送時のダメージは大きく課題は残る。
新鮮なままに地球の裏側に運ぶが必要

・マリンバイオテクノロジー株式会社 http://mbtj.co.jp/
代表取締役 福本 明 2012年設立 社員7名
久木野憲司教授(長崎県立大学大学院)の技術協力により、活魚を麻酔して運ぶことが可能になる

二酸化炭素の多い水槽にいれて活魚を眠らせる。
酸素ナノバブルにより呼吸をさせる。
同様のコストで3倍の魚が運べるのが最大のメリット

長崎から東京へ、移動距離1,200キロの実証実験も成功。
その五ヶ月後、JALにて空輸実験もスタート。海外への展開も始まる。


日本からヨーロッパへの輸出はされていない

・銀座千疋屋 http://www.sembikiya.co.jp/

日本の果物のクオリティは高く、海外でも評価されているが
輸送コストがかかるために、ヨーロッパには輸出されていない。

EUへの果物輸送の課題
・食品安全基準をクリアすること
・高い輸送コスト

・テクニカン http://www.technican.co.jp/
代表取締役 山田義夫 創業昭和63年

リキッド冷凍
通常の20倍のスピードでの急速冷凍で細胞を破壊せずに鮮度を保つ
凍眠 http://www.technican.co.jp/?page_id=121


浅間白桃の実験を行い、冷凍した果実をヨーロッパへ。
ミシュラン星付きレストランでも評価され、コース料理として採用される。

感想:
日本の食品はクオリティの良さは評価されるが、鮮度を保ち輸送することが、技術的にもコスト的にも困難だった。
こうした最先端の技術により新たな市場へのアプローチができる。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。