未来世紀ジパング【いま激動!ニュージーランド~日本の敵か?味方か?】

テレビ東京 2016年1月25日 (月) 22:00 (00:54)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:54:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
シリーズ: 未来世紀ジパング
ユーザ編集のシリーズ情報
日本経済新聞社が広告・制作に協力する『日経スペシャル』の第3弾となる番組。最新の経済事情のホットな現場を取材するルポルタージュを中心軸に、専門家・有識者ら「沸騰ナビゲーター」とゲストとの対談などを通し、経済を分かりやすく伝える。
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

ニュージーランドはミルクのサウジアラビア
昔から今のようなニュージーランドなのかと思っていたら、変わり続けている国なのだそうだ。
TPPを追い風にするために
ニュージーランドでは酪農が人気の職業だそうな。ちょっと想像つかないけど。まぁでも、ここのいいところも取り入れて、日本式のより効率的なやり方を模索し、TPPで世界に売り込んでいけばいいってことなのかな。ハーゲンダッツの原料になる浜中町の牛乳はいろいろ取り上げられてるし有名ですよね。やり方次第ではTPPはチャンスになるんでしょうな。
日本の搾乳ロボット効率良さそうだけど、なんせ牛が相手だからなあ。
搾乳時間よりも牛を搾乳ロボットの所まで誘導し搾乳器を装着する時間の方が
ずっとかかりそうだ。
ニュージーランド方式の方が牛相手の作業として金がかからず、理にも適っていると思う。
酪農家の後継者もそんな見解を持ったようでよかった
過大投資のツケを回されたら消費者は堪らんからね。

評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。