開運!なんでも鑑定団【安く買った掛け軸は小林一茶の書!?】

テレビ東京 2016年2月2日 (火) 20:54 (01:00)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:01:00:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ユーザ編集のシリーズ情報
『開運!なんでも鑑定団』(かいうん!なんでもかんていだん)は、1994年4月19日からテレビ東京系列で毎週火曜日20:54 - 21:54(JST)に放送されている鑑定バラエティ番組。字幕放送(一部地域のみ。テレビ東京などは再放送でも実施)。通称は「鑑定団」「なんでも鑑定団」。過去に当番組は民放連賞優秀賞受賞、橋田寿賀子賞受賞した。

様々な人が持っている「お宝」を、専門家(主に古美術品やアンティークショップの経営者が中心)が鑑定し、値段付けを行う。意外なものが高価な鑑定結果を得たり、高価だと思われていたものが偽物などで安価になってしまうという意外性や、鑑定物に対する蘊蓄が堪能でき、人気になる。鑑定の結果、埋もれていた芸術家や芸術作品が発見されたこともあった。

流れとして基本は著名人・一般視聴者・出張なんでも鑑定団・一般視聴者の順で、不定期で「幻の逸品買います・私のお宝売ります」が挟み込まれることがある。まず著名人・一般視聴者登場前に人となりのVTRが流され、今田耕司の「依頼人の登場です」のコールで出演者を呼び寄せる。その後お宝披露・お宝に関するVTR解説(著名人の場合はない場合がある)・鑑定・鑑定額予想・鑑定額発表・鑑定人の解説といった流れで進行する。また著名人は画面向かって右に設けられたゲスト席に座って番組に残り、エンディングまで出演、一般視聴者の鑑定にも立ち会う。
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

プロデューサーの岡田英吉氏は弁明会見しなければならない。
今回も石坂さんの声も姿もほとんど無し。
ネットやワイドショー等で話題になってから
10日以上たつのに、またしても同様の編集。
ここまでくると人格異常だな。気持ち悪い。
こんな人間がプロデューサーって⚫⚫⚫。
テレビ東京の10時台って優秀な番組が多いのになあ。
ああそっか、岡田英吉氏の経歴見ると
まともな番組ってほとんど無いな。
インテリの石坂さんと合うわけがない。
器が違いすぎる。
テレビ東京現社長⚫岡田英吉氏⚫福澤朗(司会後任予定)
3人ともに早稲田大学卒。
早稲田大って⚫⚫⚫。
このままだんまりですませんのか?
我々視聴者は岡田英吉氏の弁明を求めているぞ。
番組責任者なら正々堂々とカメラの前で発言しなければ
ならない。
鑑定士の方々も石坂さんと一緒に辞めるべきでは??
どうせもうこの番組は風前のともしび。
この琥珀はすごく大きい!
こんなに大きい琥珀で中にさそりが閉じ込められたものは滅多に無いですが、プラスティックと言われてビックリ。一茶の掛け軸は意外な結果に驚きましたね。
あんな噂話なんか気にしないで、鑑賞しようとしましたけど、 無理でした。
この出演者、あの出演者は、どっちの味方なのだろうか。
いやいや、そんなことに関係なく、ストレスをためながらでも、
何ごともないような顔をして、我慢をして、番組を演じきっているのかな。
そういった裏側を、チラチラと想像してしまいます。
私たちは、テレビ番組を、心から楽しく鑑賞がしたいのです。
この番組だけではなく、このテレビ局の他の番組も? とか、
さらには、全てのテレビ局も、なにかしら、問題を抱えながら、放送しているのかしら、などの連想さえ、してしまいます。
テレビ作成は、ハートを込めてやっていただきたい。
少なくとも、あからさまな、袈裟をまとった鎧武者番組は見なくなります。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。