WBS▽世界の株安 次の火種はどこか?▽誰でも入れる美味学食人気ランキングとは?

テレビ東京 2016年2月10日 (水) 23:14 (01:04)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:01:04:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ジャンル: 経済ニュース 
シリーズ: WBS
ユーザ編集のシリーズ情報
『ワールドビジネスサテライト』(英称:WORLD BUSINESS SATELLITE)は、テレビ東京系列を始め、BSジャパン・日経CNBCで1988年4月4日から放送されている経済報道番組である。略称は、英称の頭文字を採った「WBS」。

テレビ東京の大株主である日本経済新聞社が全面的に制作・取材に協力しており、提供スポンサーにも名を連ねている。また、毎回冒頭の挨拶の後に表示されるテロップには、放送日の下に「協力 日本経済新聞社」と書かれる。

広告枠は電通が独占的に販売している。
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

驚きの「水増し」燃料
軽油を水増しするそう。エマルジョン燃料というらしい。化粧品的な名前だが、かなり期待が持てるのでは。資源的にも環境的にもいいと思います。
学食。こうやって大学をブランディングしていかないと学生が集まらない時代ってことなんでしょうか。でも、こういう学食がある大学がうらやましい。自分の大学時代は地下の薄暗いごちゃごちゃした学食って感じでしたから。?
円高株安も悪くない
ひと財産持ってるわけじゃないし、貯金や年金をあてにしている身(大多数の一般人はそうだよね)からすれば、現金や預貯金の相対価値が上がって、輸入品がどんどん安くなるのは、そう悪いことでもない。
水増し度50%とはスゴイ!
以前、排ガス対策で水を混ぜてやる技術は聞いていたけど
50%水増しして、排ガスもパワーも変わらないとはスゴイですね!
でも、脱税になるから・・・・
と普及の足かせになってるのが解せないね!
新技術に規制緩和はよー

救いなのは、外国から引き合いあるのが良いですね!

まだまだ有益な埋もれた技術があると思いますので、今後もWBSには期待したい。
見て!見て!これは見て!!
●[00:32:23]軽油+水でエコ燃料・・・エマルジョン燃料
・・・『エネコホールディングス( http://goo.gl/LjP5CF )』
●[01:04:13]傾くオフィスチェアー 岡村製作所
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。