WBS【避難所でのストレス減らせ…企業も建築家も動き出す▽復旧に役立つドローン】

テレビ東京 2016年4月20日 (水) 23:00 (00:58)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:58:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ジャンル: 経済ニュース 
ユーザ編集のシリーズ情報
『ワールドビジネスサテライト』(英称:WORLD BUSINESS SATELLITE)は、テレビ東京系列を始め、BSジャパン・日経CNBCで1988年4月4日から放送されている経済報道番組である。略称は、英称の頭文字を採った「WBS」。

テレビ東京の大株主である日本経済新聞社が全面的に制作・取材に協力しており、提供スポンサーにも名を連ねている。また、毎回冒頭の挨拶の後に表示されるテロップには、放送日の下に「協力 日本経済新聞社」と書かれる。

広告枠は電通が独占的に販売している。
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

被災者のストレスを軽減するために
ダンボールの簡易ベッドに、紙の建築家・坂茂氏の紙管を使った避難所用間仕切り。非常時とはいえ、プライバシーは大切だし、ストレスの軽減にも効果的でしょうね。でも、被災者のみなさんが早くご自宅に戻れるようになることを祈るばかり
WBSのインスタグラム特集
検索のメインツールとしての使われ方から、インスタグラマーたちのイベント、そして創業者の来日から、街の声などで構成、さらにFacebookの若者離れの中での買収、そして広告導入の功罪、さらにはそのインスタすら、一部は新興のスナップチャットに食われているのではという展開でした。
ガラポンの頭出しIDは → http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61461160800&t=1332
ダンボールベッド
軽く丈夫、さらに寝心地が良くなり温かい。
組み立ても容易で、体育館などでの避難生活では重宝する。
これが有るのと無いのでは大違いだろう。
ただ、普通のダンボールとの違いはあるのだろうか。
SNSは、好みにより、使う目的により、細分化されていく?
[00:22:11]インスタグラム旋風の行方・SNS=ソーシャル・ネットワーキング・サービス・創業者が来日・インスタグラムに死角も
twitter、フェイスブック、インスタグラム、スナップチャットなどなど、SNSには、いろいろあるんですね。
世の中の人々に、なにか、共感を得るような情報を発信する楽しみ方もあるようだし。
あらかじめ、グループがあって、その人達とのやり取りをするのに、その目的に合うようなSNSを選んで使う方法があるようだし。
「広告」が入り込んでくるのを、楽しみとして受け入れる人たちと、それが邪魔だと思う人たちがいて、人気のあるSNSの細分化や移動があるのかな。

大災害時に、緊急の連絡の役に立つSNSもあると聞いています。
「役に立つ、便利なSNS」、そういうものが、今後も、大いに発展してもらいたいと、思いました。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。