池上彰の世界を歩く 今こそ知っておきたい!東洋のパリと激動のベトナム戦争

テレビ東京 2018年7月29日 () 20:54 (01:48)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:01:48:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ジャンル: 社会ドキュメンタリ 
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

ベトナム戦争 あの有名な写真の真相とは
正直あまり記憶にないのですが
改めて見てみると米軍の攻撃があまりにも卑劣だったというのがわかります。
ベトちゃん&ドクちゃんはこの戦争の悲惨さを象徴していると思います。
それとベトナム戦争といえばあの写真。
教科書で見て知っていましたが
そういうエピソードがあったとは知らなかった。
勉強になる番組でした。
ベトナム戦争でアメリカ軍が決して許されないこと
それは1967年2月6日からベトナム戦争で、アメリカ軍が非武争地帯の森林への枯れ葉剤空中撒布を開始したことだ。
アメリカは人間の戦争に自然破壊を持ち込んだ。

ベトナム戦争
1954年、北緯17度線で、中国ソ連バックアップのベトナム民主共和国(ホーチミン)と、米国支援のベトナム共和国(ゴ・ディン・ジェム大統領)か誕生。ゴディンジェムの独裁に耐えかねて、南ベトナム解放民族戦線が立ち上がると、米国はベトナム政府軍を支援して無差別な殺戮を繰り返した。
1965年トンキン湾事件で米国政府は北爆開始
1968年1月テト攻勢後、米国の世論は反戦に舵を切る。
1975年4月サイゴン陥落

評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。