レビューアー情報


しばらくおまちくださいさんのTVレビュー


2015年末からHDDなしタイプを導入。FTTH+Win機+buffalo製HDD(4TB)という環境。使用開始から3ヶ月後2016年3月頃より、正常に録画できないケースが時々起きるようになり、半年が経過した2016年6月上旬より、ログインで跳ねられるケース(テレビサイトログイン後に多重視聴扱いにされる)などの不具合がある状況→その後、ファームウエアのアップデートにより安定動作中。

全64件

FNNスピーク

フジテレビ
2017年1月24日 (火) 11:30
(00:25)
ジャンル:
シリーズ:
FNNスピーク
評価のみ投稿

ナカイの窓 声優SP

日テレ
2016年7月27日 (水) 23:59
(00:55)
シリーズ:
ナカイの窓
ユーザ編集のシリーズ情報
人気芸能人の心の中を、トークと心理分析で明らかにする。MCの中居正広(SMAP)が7人のゲストとトークを繰り広げる。それを心理分析集団「ココロジスト」が観察し、深層心理を明らかにする。
人気声優・タカオユキのグロ弁の味は…?
“キャラ弁”ならぬ“グロ弁”で話題の人気声優・タカオユキが、山里のためにつくったという弁当を持参。いざ実食することとなったが、その時のSMAP中居&山里のリアクションは…???…39分頃から。
シリーズ:
しゃべくり
ユーザ編集のシリーズ情報
日テレ公式HPにて見逃し配信中(放送後1週間後まで)
http://www.ntv.co.jp/007/
りゅうちぇるが「各局の対応の差」について告白
送り迎えも丁寧で、飲み物もストローで飲ませてくれるというTBSや、昼の情報番組では弁当が出ないときもあるという日テレなど、各局ごとに違う対応について証言。スタジオから爆笑を誘うという展開に。15分頃から。
ジャンル:
シリーズ:
Momm!!
SMAP中居が「浮気男」に関する衝撃エピソードを告白
中居は、かつて女性の友人から持ちかけられたという相談を紹介。その内容に、ゲスト陣も思わずドン引き。12分頃から。
ジャンル:
シリーズ:
FNS27時間テレビ
明石家さんまの『ラブメイト2016』の内容は…
50分頃から。今年も「話題の人」から「マニアックな人選」まで幅広く登場。収録中に生電話でトークすることとなった意外な人物も…
シリーズ:
ユーザ編集のシリーズ情報
『とんねるずのみなさんのおかげでした』とは、フジテレビ系列にて1997年6月26日から毎週木曜日 21:00 - 21:54(JST)に放送されているお笑いバラエティ番組。とんねるず(石橋貴明・木梨憲武)がメイン司会を務める長寿番組であり冠番組。ステレオ放送、文字多重放送(2005年 - )、ハイビジョン制作が実施されている。
平井理央アナの赤面シーンが…
『きたなトラン』&『松田龍平牛を買う』のひとコマ。12分頃から。
ジャンル:
シリーズ:
死幣−DEATH CASH−
今回の犠牲者は…
「お金がなくて追い詰められた人」に大金が舞い込むと、その人間の命がなくなるまで、無尽蔵に金が沸いてくるというのが大よそのストーリー。ちなみに今回犠牲となったのはあの人物。
シリーズ:
指原カイワイズ
GLIMSPANKY・松尾レミの仰天エピソードとは?
大学時代から彼らをよく知る友人女性によると、二人はほとんどテレビも見ないタイプであるため、有名人に疎く、以前、松尾がある有名ブランドの店内で、偶然遭遇した人気女優に、あれやこれやと服を薦めてもらった際にも、彼女はその女性がスタッフだと勘違いしており、後からマネージャーに教えてもらうまで本気で気づかなかったという。果たしてその「人気女優」とは…?・・・・・・14分15分頃から。
シリーズ:
今夜くらべてみました
ユーザ編集のシリーズ情報
日テレ公式HPにて放送終了後7日間のみ見逃し配信中!
http://www.ntv.co.jp/konkurabe/
平井理央アナがユニフォーム姿で登場!
『トリオ THE バレーボール部の女』。平井理央、高橋みゆき、平野ノラの3名が登場。アイドル→フジテレビ局アナという変わった経歴を持つ彼女は、そのちょうど間にあたる中学から高校時代の3年間にバレーボール部に所属。強豪校ではなく弱小校だった彼女は「とにかく先輩からハミパンするなって言われてて」「当時、ユニフォームがブルマーだったんですけど、ブルマーからパンツを出すなと。パンツが出てるとすっごい弱く見えるからパンツだけは1年出さないで!って言われてて」と、プレイそのものよりも「ハミパン」に関する注意をしばしば先輩から受けていたという。20分頃から。

そして、誰もいなくなった #1

日テレ
2016年7月17日 () 22:00
(01:25)
ジャンル:
シリーズ:
そして、誰もいなくなった
評価のみ投稿

ナカイの窓 野球VSサッカー

日テレ
2016年7月14日 (木) 00:09
(00:55)
シリーズ:
ナカイの窓
ユーザ編集のシリーズ情報
人気芸能人の心の中を、トークと心理分析で明らかにする。MCの中居正広(SMAP)が7人のゲストとトークを繰り広げる。それを心理分析集団「ココロジスト」が観察し、深層心理を明らかにする。
なでしこJAPAN・永里優季が「野球」について「眠くなる」とバッサリ
なでしこJAPANの永里優季が野球について「やっぱり野球って思うんですけど、私、見てて、すごい眠くなっちゃうんですね。動いてる人が少なすぎるんですよ」とバッサリ。19:27頃から。

水曜日のダウンタウン

TBS
2016年7月13日 (水) 21:57
(00:57)
シリーズ:
水曜日のダウンタウン
あのクソゲーの技を再現できるか?
アンガールズ・田中がプレゼンする形で『時速300kmのピッチングマシンならバントでホームランできる説』を検証。要はファミコンソフト『燃えろ!!プロ野球』(1987年)でおなじみの「バント(実際にはハーフスイング)でホームラン」ができるかどうかを、高速ピッチングマシーン&棒立ち人形で試すことに。40分頃から。
ジャンル:
シリーズ:
ON 異常犯罪捜査官
火曜9時枠の新ドラマは波瑠が異能の女刑事役に
『サイレーン』(昨年10月スタート)→『ナオミとカナコ』(1月スタート)→『僕のヤバイ妻』(4月スタート)に続く、火曜9時枠の新ドラマ。これまで波瑠が演じてきたヒット作品やそうした作品内での役のイメージとはまたひと味違った雰囲気が興味深いところ。
ジャンル:
シリーズ:
せいせいするほど、愛してる
『暴れん坊将軍』の松平健がタッキーの伯父役として登場
かなり意外なキャスティングながらも、想像していたよりも自然。48.25頃から。

有吉弘行のダレトク!?

フジテレビ
2016年7月12日 (火) 23:00
(00:30)
シリーズ:
有吉弘行のダレトク
2つの海の生き物が合体した「キモうまグルメ」の正体とは?
二種類の生物が「コラボ」したという、奇妙奇天烈なキモうまグルメが登場。その衝撃的な見た目とは裏腹に、レポーターのアンガ・田中によると、「ちょっとだけウニの味がする!」とのこと。7.26頃から。
シリーズ:
踊る!さんま御殿
ユーザ編集のシリーズ情報
同局で放送されていた明石家さんま司会のトークバラエティ番組『恋のから騒ぎ』の芸能人版というコンセプトで当番組がスタートした。
毎週、12人(または13人)の芸能人(ゲスト)を「踊る!さんま御殿!!」に招き入れ、毎回テーマに沿った自分の身の回りで起こった出来事を(司会の明石家さんまの指名した順に)1人ずつ話していく。
乃木沢46生駒里奈が披露した秘蔵モノマネは…
『この夏 目が離せない芸能人が大集合』(57分頃から)の部にゲスト出演した乃木坂・生駒が、さんまに無茶振りされる形でテレビ初公開だというモノマネを披露。しかしさんまはそれを見て「それは無理だ…」と力なく駄目出し。106分頃から。
シリーズ:
MATSUぼっち
元EXILE・松本利夫が人生初の心霊スポット潜入に挑戦
今回は人生初だという心霊スポットへの潜入に挑戦。かつてサラリーマンが練炭自殺をしたというその場所には、不自然なシミや謎の車両など、ガチなビビリ要素が盛りだくさんの状態で、松本も本気で怯えることに…

とんねるずのみなさんのおかげでした【初対決実現】

フジテレビ
2016年7月7日 (木) 21:00
(00:54)
シリーズ:
ユーザ編集のシリーズ情報
『とんねるずのみなさんのおかげでした』とは、フジテレビ系列にて1997年6月26日から毎週木曜日 21:00 - 21:54(JST)に放送されているお笑いバラエティ番組。とんねるず(石橋貴明・木梨憲武)がメイン司会を務める長寿番組であり冠番組。ステレオ放送、文字多重放送(2005年 - )、ハイビジョン制作が実施されている。
女優・波瑠が語る“理想の○○○”とは…?
『新・食わず嫌い王決定戦』でサッカー・日本代表の岡崎慎司と対戦することになった女優・波瑠は、“理想のデート”についてコメント。33分24秒あたりから。

笑ってコラえて!20すSP

日テレ
2016年7月6日 (水) 19:00
(03:54)
シリーズ:
笑ってコラえて
『ダーツの旅』のテーマソングを歌っている人物が初登場
『ダーツの旅』のテーマソングとして使われている「あの曲」(https://youtu.be/QuGu9LgbBNg)を歌っているカナダ出身のアーティスト、スプーキー・ルーベンさん(http://www.spookeyruben.net/)が登場。あの曲の正式なタイトルは『These Days Are Old』という曲で、おなじみのあのフレーズは、「droodle-oo-hoo-yai-yai-yo hoo-yeah」という歌詞を、ヨーデルを意識して巻き舌で歌ったものだとのこと。1時間28分頃から登場。

月曜から夜ふかし

日テレ
2016年7月4日 (月) 23:59
(00:55)
シリーズ:
月曜から夜ふかし
ユーザ編集のシリーズ情報
世間で話題になっている物事を「○○の件」カードをもとに深く掘り下げ、トークやVTRで盛り上がる。

番組オープニングでは「この番組は、世間で話題となっている様々な件に対して、ちょっとだけ首を突っ込んだり突っ込まなかったりする番組です。」と紹介。

MC
村上信五(関ジャニ∞)
マツコ・デラックス
失禁体験ができる発明品が登場
『夜ふかし商品開発プロジェクト PART3』に、14.15から。電気通信大学のロボメカ工房ヴァーチャル・リアリティ部隊(「失禁研究会」)の人々。番組の名物AD・保原さん(やさしいジャイアン)と女性スタッフがその驚くべき装置「ユリアラビリンス」を体感。その光景を見たマツコからも「どういうこと???」と驚きの声が。
全64件



しばらくおまちくださいさんのLike番組