レビューアー情報


TVレビューアーさんのTVレビュー


番組レビューを書いてくださるボランティアスタッフのアカウントです。 なりたい人は下記参照。 http://garapon.tv/tvreviewer/

全1823件

シリーズ:
すじがねファンです!
まとめて2組??
いつもはファンの人が数人とタレントさんが1人の構図なのに、タレント2組3人、ファンが2人??少な。いとうあさこさんのファンは激似。ガンバレルーヤよしこさんのファンがいないことがわかった。
TVレビュアー、さんぺ

ロンドンハーツ テレビ界 知ってなきゃテスト

テレビ朝日
2020年2月4日 (火) 23:15
(01:00)
シリーズ:
ロンドンハーツ
ひな壇後列が・・・。
ひな壇前例は有名タレントさんだけど、後列誰やねん感。ロンハー女性タレントオーディションの人たちだった。ちゃんと爪痕残して面白かった。草薙さんのアシスタントも良かった。
TVレビュアー、さんぺ
シリーズ:
行列のできる
差し入れグランプリ
どれもとても美味しそう。元木さんの缶詰はいろいろトッピングして美味しそうだった。サムゲタンは高いよー。ちらし寿司も食べる機会は無いよなぁ。そして渡部さんが3連覇。
TVレビュアー、さんぺ
シリーズ:
石橋貴明の
松本隆、後半戦
今週も爆笑田中さんと貴明さんが懐かしい歌とともに思い出話に花を咲かせる。松田聖子さんの歌は知ってる歌も沢山あり懐かしい。最後は田中さんのマッチさんの歌。良いです。
TVレビュアー、さんぺ

しくじり先生 俺みたいになるな!!

テレビ朝日
2020年2月4日 (火) 00:15
(00:30)
シリーズ:
しくじり
帰ってきた三瓶先生
テレビ版を途中まで見たが、完全版の方が良さそうだったのでAbemaTVで見直した。三瓶先生の楽な方に行く生き方はなかなか治らないよねぇ。耳が痛いです。
TVレビュアー、さんぺ
シリーズ:
ガイアの夜明け
ユーザ編集のシリーズ情報
『日経スペシャル ガイアの夜明け 時代を生きろ!闘い続ける人たち』(にっけいスペシャル ガイアのよあけ じだいをいきろ たたかいつづけるひとたち)とは、テレビ東京制作のTXN系列とBSジャパンほかで2002年4月14日から毎週火曜日の22:00 - 22:54(JST)に放送されている経済ドキュメンタリー番組。

「ガイア」とはギリシア神話に登場する大地の女神を意味し、のちにノーベル賞作家のウイリアム・ゴールディングが地球を指してガイアと呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。この番組では日本と海外の経済動向やビジネス事情にスポットをあて、復活にかける人々を多様な観点からさぐり、「ガイアの夜明け」にむかって闘い続ける人々の姿をえがく。また、大企業ばかりでなく中小企業や地方自治体、あるいは個人にいたるまでスポットをあてているのも特徴である。冠メインスポンサーで番組制作にも協力している日本経済新聞の日曜版には「キーワードで読むガイアの夜明け」という連動企画もある。

日本経済新聞社が協力しメインスポンサーにもなっているため「日経スペシャル」とうたっており、案内人の役所広司による番組案内では「ガイアの夜明け」ではなく「日経スペシャル」と紹介していた。しかし、2006年4月から『日経スペシャル カンブリア宮殿』が放送を開始したために以降の番組案内では「ガイアの夜明け」と紹介している。
筋肉食堂気になる
特に都会は健康志向が強い気がする。健康や体質改善の仕事がとても流行ってるのかなぁ。筋肉食堂は美味しそうで行ってみたくなった。
TVレビュアー、さんぺ
シリーズ:
月曜から夜ふかし
ユーザ編集のシリーズ情報
世間で話題になっている物事を「○○の件」カードをもとに深く掘り下げ、トークやVTRで盛り上がる。

番組オープニングでは「この番組は、世間で話題となっている様々な件に対して、ちょっとだけ首を突っ込んだり突っ込まなかったりする番組です。」と紹介。

MC
村上信五(関ジャニ∞)
マツコ・デラックス
ニセコバブル
富裕層の外国人によってニセコがバブルになっているとは。知らなかった。久しぶりの珍宝館。いろいろ設備投資してて行ってみたくなる。館長にも会ってみたい。
TVレビュアー、さんぺ
シリーズ:
マツコ&
ユーザ編集のシリーズ情報
「ちょっと腹立つけど、これ怒っていいですか?」という視聴者から募集したメールに対して、マツコ・デラックスと有吉弘行が怒っていいかどうかを判定する。視聴者から寄せられた日々の怒りに白黒つけるべく、新たな政党「マツコ&有吉の怒り新党」を旗揚げしたという設定で、マツコが幹事長、有吉が政調会長としてトークを展開する。2人のトークの総裁として番組プロデューサーの藤井智久が、番組中、総裁秘書に扮した夏目三久に電話をして軌道修正をさせる。なお、夏目にとっては本番組が日本テレビ退社後初のレギュラー番組となる。

【出演者】
有吉弘行(有吉政調会長)-キャッチコピーは「子どものけんかに親が出る」
マツコ・デラックス(マツコ幹事長)-キャッチコピーは「仏の顔も三度まで」
夏目三久(総裁秘書)夏目のみフルネームで表示。

【番組の流れ】
・国民からの怒り
番組のメインコーナー。火曜深夜時代はほぼすべての回がこのコーナーだけで構成されていた。ネオバラに移動してからは放送時間が拡大されたこともあり、番組終盤の15分間は下記のミニコーナーが放送されるようになった。頻繁に使用されるBGMはEDテーマと同じ。

・新・3大○○調査会
2011年10月5日放送開始。「日本三景」「日本三大祭り」などの有名な3大括りに隠れ、一般に知られていない3大括りがあるとして、あるテーマに対し、有識者がそのテーマにおけるトップ3を決定。それを元にしたプレゼンを行い、有吉とマツコがコメントする。
オカリナさんの企画
NIKEの靴売れるなぁ。確かに履いてみたくなる。久しぶりのオカリナさんのちょっと怖い企画。カルディさんの商品は確かに気になる物が多い。食べて見たくなるから面白い。
TVレビュアー、さんぺ
シリーズ:
マツコ会議
テントサウナとは?
テントサウナがよくわかったようなわからなかったような。除霊とか宇宙とか受精とか???川に飛び込んで死にそう。無理だなぁ。
TVレビュアー、さんぺ

ゴッドタン

テレビ東京
2020年2月2日 () 01:45
(00:25)
ジャンル:
シリーズ:
ゴッドタン
替え歌に出たい人
野呂さんのアーティスト感がすごい!Truthの口パク。インチキにもほどがある。3人目のザ・ギース。また出たハーブ。
TVレビュアー、さんぺ
シリーズ:
有吉反省会
ユーザ編集のシリーズ情報
反省したい有名人が登場する。司会は有吉弘行。

日テレ公式サイトで放送終了後7日間以内に見逃し無料配信中!
http://www.ntv.co.jp/hanseikai/
GG佐藤さんのクセ
乳首をさわるクセってあるんだね。ネタかなぁと思ったらホントにさわるクセなんだ。いろんなクセがあるんだね。日本酒アイドルはウソがすぎるね。ホントに好きなのか?
TVレビュアー、さんぺ

激レアさんを連れてきた。

テレビ朝日
2020年2月1日 () 22:10
(01:00)
シリーズ:
激レアさん
単発激レアさん
1時間じっくり1人の人を掘り下げた方が好きだなぁ。1人目は日高のり子さん。間にちっちゃい激レアさんが3人。そしてもう一本の大工の激レアさん。頭に顔描いてる人がびっくりした。
TVレビュアー、さんぺ
シリーズ:
ロンドンハーツ
難しいドッキリ
パンサー尾形さんはポンコツだなぁ。ドッキリの趣旨があんまり理解してないんだなぁ。そこが面白いけど。それに比べてアンタッチャブル柴田さんはまじめだ。設定をしっかり守ってる。
TVレビュアー、さんぺ
シリーズ:
人生が変わる
ミルクボーイ、キター
M-1グランプリ優勝から密着。優勝してからの忙しさがよくわかった。コーンフレークは何回聞いても面白い。ミルクボーイの密着はとても面白かった。
TVレビュアー、さんぺ
シリーズ:
石橋貴明の
知ってる曲多い
この前も同じような企画を爆笑田中さんとやってたなぁ。とても面白かったので今回の企画も良かった。松本隆さんを知らなかったがヒット曲ばかりでびっくりした。
TVレビュアー、さんぺ

あちこちオードリー ~春日の店あいてますよ?~

テレビ東京
2020年1月25日 () 11:03
(00:27)
シリーズ:
あちこち
今、1番面白い
オードリーのオールナイトニッポンを聞いて、知った番組。トークがとても面白い。お昼にやってるから知らなかった。深夜馬のような内容。クリーピーナッツは期待しちゃう。
TVレビュアー、さんぺ
シリーズ:
すじがねファンです!
ナイツのファン
ナイツさんの漫才はすごく好き。土屋さんが歌うネタも面白かった。年末の検索ちゃんで披露するネタが毎年楽しみ。
TVレビュアー、さんぺ

東野・岡村の旅猿16

日テレ
2020年1月23日 (木) 01:34
(00:30)
シリーズ:
東野・岡村の旅猿
ユーザ編集のシリーズ情報
プライベートでも仲が良い東野幸治と岡村隆史が旅行する様子を撮影した旅番組。
田中さん酔っ払う
ビール専門店のビールがとても美味しそう。サーバーに違いがあるのも知らなかった。ウンチクも聴きながら飲むビールは最高だね。田中さんが酔って面白い。
TVレビュアー、さんぺ
シリーズ:
カンブリア宮殿
ユーザ編集のシリーズ情報
『日経スペシャル カンブリア宮殿 〜村上龍の経済トークライブ〜』(にっけいスペシャル カンブリアきゅうでん むらかみりゅうのけいざいトークライブ)は、テレビ東京系列局などの地上波テレビ局、日経CNBCで放送されているトーク・ドキュメンタリー。通称「カンブリア宮殿」。
日本経済新聞社(日経新聞)の冠スポンサー番組、及び村上龍の冠番組。2010年5月31日放送分で放送回数が200回、2012年6月28日で300回となる。
聞いたことあるミドリ安全
ホームセンターなんかで見たことあるような気がするミドリ安全。こんなに高品質な商品を世に送り出しているのは知らなかった。信頼できるブランドだと思う。
TVレビュアー、さんぺ
シリーズ:
今夜くらべてみました
ユーザ編集のシリーズ情報
日テレ公式HPにて放送終了後7日間のみ見逃し配信中!
http://www.ntv.co.jp/konkurabe/
カモンヌさん決定?
カモンヌさんはローランドに決定なのかなぁ?あってるけどね。ローランドさんはなんでもやれるイメージだなぁ。3時のヒロインが出てる。日テレのいろんな番組に出てるなぁ。1周目だね。
TVレビュアー、さんぺ
全1823件



TVレビューアーさんのLike番組