レビューアー情報


napさんのTVレビュー



全31件

岩井俊二のMOVIEラボ #1「SF編」

NHKEテレ 東京
2015年1月15日 (木) 00:00
(00:45)
ジャンル:
シリーズ:
岩井俊二のMOVIEラボ
キャストが豪華
岩井俊二が仕切ってるだけでも凄いのに、ゲストに庵野秀明、樋口真嗣とか贅沢すぎる。中身もとにかくマニアック。2001年宇宙の旅やらサンダーバード、スターウォーズ等々の蘊蓄が延々と続く。
最後のコンテストを入れずにずーっと蘊蓄を続けて欲しかった気もする。
ジャンル:
シリーズ:
<木曜劇場>
セクハラパワハラの描写が…
セクハラパワハラにも程がある…最後ちょっとカタルシスあったけど、それを上回る不快感の描写。第二回からは、もう少し明るくしてほしい気もする。
真木よう子、こういうサバけた明るいキャラは新鮮だけど良い。あと割とヤスケンがハマってる。
シリーズ:
歴史秘話
ユーザ編集のシリーズ情報
歴史情報番組。
司会:渡邊あゆみ
阪神淡路大震災との関連は?
都市型災害としてはヨーロッパ史上類を見ない被害となったリスボン地震の復興計画を丁寧に追う。
多分、阪神淡路大震災20年の関係で企画されたんだと思うけど、あまり阪神や日本との関連はない(最後にちょっとある程度)。日本の過去の地震とかのが紐付けやすかったんじゃ?
ただまあ、目線が違う所で地震について啓蒙するという意味ではありなのかも。ボンバルの存在は知らなかったし。

ウロボロス~この愛こそ、正義。 第1話

TBS
2015年1月16日 (金) 22:00
(01:09)
ジャンル:
シリーズ:
ウロボロス~この愛こそ、正義
演者が豪華、展開はハード
冒頭から家族全員が理不尽に殺される(娘だけ生き残るけど)展開とか、なかなかハードで見辛いとか思ったけど、最後の回収のくだりは鮮やかだった。生田斗真、二面性をちゃんと演じ分けてる。上野樹里や滝藤賢一も最後にちょっと奥深さを出してた。
吉田鋼太郎やムロとか吉田羊など、旬の人が脇を固めてるし、ハマると最後まで見られそう。ムロはちょっとコントっぽかったけど…
しかし金時計組って、昔の帝大首席みたいなもんかねえ。

○○妻 #1

日テレ
2015年1月14日 (水) 22:00
(01:10)
ユーザ編集の番組情報
放送後一週間は日テレ公式サイトで見逃し配信中です。
ジャンル:
シリーズ:
○○妻
ユーザ編集のシリーズ情報
日テレ公式サイトで放送終了後7日間以内に見逃し無料配信中!
http://www.ntv.co.jp/tsuma/
家政婦のミタが好きなら
家政婦のミタを柴咲コウでやってみた、と書くと二番煎じのようだが、設定や出演者は結構違うし、良い意味で雰囲気を受け継いでる感じがある。ミタが好きな人は違和感なく最後までいけそう。
相変わらず人間関係は刺々しいが、最後どう回収されるのか。

残念な夫。 #01

フジテレビ
2015年1月14日 (水) 22:00
(01:09)
ユーザ編集の番組情報
放送後一週間以内ならフジテレビ公式サイトで見逃し配信中です。
http://goo.gl/HSdaNH
ジャンル:
シリーズ:
残念な夫。
本当は重いテーマだが
テーマ自体は結構切実なのだが、倉科カナと玉木宏のやり取りや、ユニコーンのBGMもあいまって、そこまで重苦しくはならない。けど終盤の家に帰る以降のくだりは二段階に分けて、一筋縄ではいかない感を出してた。
コメディタッチだからと言って薄いというわけではなく、好感が持てる。まあけどある程度環境が同じ人じゃないとなかなか見ないかも?

チマタの噺【ゲスト:金慶珠】

テレビ東京
2015年1月13日 (火) 23:58
(00:47)
ジャンル:
シリーズ:
チマタの噺
鶴瓶の話は普通に面白いが…
プロ素人問わず相手の懐に入り込んで、巧みに話を広げていく鶴瓶のトークは安定感が漂う。今回も金慶珠の意外な側面を引き出そうとしていた。だが、番組名でもある「巷の話」のVTRとスタジオの関連性があまりないため、番組全体としては何が言いたいのか今一つ見えてこないのが難。

大相撲初場所 二日目 ▽女性も熱視線!盛り上がる大相撲

NHK総合 東京
2015年1月12日 (月) 16:00
(02:00)
ジャンル:
シリーズ:
大相撲初場所
平井アナアクシデントの回
ヤフーでも取り上げられていた、平井理央アナがリポート中にあんみつをこぼしちゃったのがこの日。
けどこれ以外にも紺野美沙子の微笑ましい相撲愛や、勝ち力士インタビューにニュースウオッチ9の廣瀬アナが登場してたり、ちょこちょこと見所が多い。

オトナへのトビラTV「ウソの怖さ 知っていますか?」

NHKEテレ 東京
2015年1月13日 (火) 00:25
(00:30)
シリーズ:
オトナへのトビラTV
ユーザ編集のシリーズ情報
オトナへのトビラTVは、10代のあなたに向けた番組。親や教師が教えてくれないリアルなオトナの現実って?それに直面した時どうしたらいい?かっこいいオトナが教えてくれる、知らないと損する“新オトナ流”生き方って? 幸せな未来を手に入れるために絶対に役立つ情報満載でお届けします!
ウソをつくとこんな悪い事が!?
SNSの炎上はじめ、軽い気持ちや見栄でウソをつくとエライ目に…というのを、事例付きで紹介。
内容はごく初歩的な啓蒙で、ふーんという感じ以上ではないけど、スタジオがヒャダインや流れ星の力でソコソコ盛り上がってるかな。

知られざる“コミケ”の世界

NHK総合 東京
2015年1月12日 (月) 18:10
(00:35)
基本的に光の内容に徹する
コアな参加者にとっては物足りない部分や不満もあったかもしれないがしれないが、初心者やそもそも縁がない人には、前向きだし概要もざっくり分かって良いかもという感じだった。
ヲタを面白おかしく取り上げるとか、問題点を鋭くえぐる的な内容ではない。家族の理解促進用とかに使えるかも?

タモリ倶楽部

テレビ朝日
2015年1月10日 () 00:20
(00:30)
シリーズ:
タモリ倶楽部
ユーザ編集のシリーズ情報
『タモリ倶楽部』(タモリくらぶ、英称:Tamori Club )とは、テレビ朝日系列にて1982年(昭和57年)10月8日から田辺エージェンシーとハウフルスの共同制作で放送されている深夜バラエティ番組である。タモリが司会を務める冠番組。
相変わらず安定のクオリティ
「忘れていた」からこの時期らしいが、どこまで自覚してるのか真偽は謎。それはともかく、松たか子はホントに空耳が好きなんだなあという事がよく分か回だった。大女優なのに。身重なのにw
全31件



napさんのLike番組